8月31日週の振り返り

概要

4営業日+有給1日+週末二日(IELTS受験)。平日の勉強時間は3時間程度だが、説明会@LBS、AFFINITYなどに参加した為、実質の勉強時間は予定よりも短かった。ただ、金曜有給でかなり投入できたので±0だったかな。

LBSの説明を聞いてLBSのGMBAに少し興味が出た。Almuniに話を聞いたら、Mature + IntensiveでLBSにしたらしい。最終的にどこにするかは未だ悩みが多いが、いろいろ聞いた結果でもIMDの優位は変わらないか。

出来たこと

  • IELTS受験勉強

    1. IELTS 9
      進捗なし
    2. 単語帳
      2000 〜 2500
    3. IELTS対策講座①
      8月28日プライベートレッスン6回目
      宿題(W:T1/2,T2/3)
      WのT1に関して
      Dual graph, Dual diagramなどの場合は二つのネタから言えることが何かを分析し、それをIntroの概要に書く。その後、各ParagraphのTopic sentenseを各graph/diagramの特徴とし、詳細を展開していく構成が良いらしい。ここでもとにかくTask responseが重要だと暗に主張しているようだった。
      Sのレッスン
      ここはWに比べて力の入れようが確実に甘い。何もコメントがないのは良いのか悪いのか?
    4. IELTS対策講座②(Writing correction)
      IELTSanswerでwriting correctionのサービスを申し込み。一回どこかで使ってみる。
    5. IELTS対策講座③(Reading materials)
      IELTSanswerでAcademic ReadingのeBookを購入してみた。一通り読んでみたが、いずれもスキルの話なので、効果が出るには時間がかかりそう。
  • IELTS本試験

    1. 9月6日
      受験完了。
    2. 9月20日
      動きなし。
    3. 10月11日
      動きなし。
    4. 10月18日
      動きなし。
    5. 10月25日
      動きなし。
  • GMAT準備

    本格指導。9末Prep,10末1回目のスケジュールでガリガリやり込む。

    1. GMAT Prep
      まだやらない。
    2. OG
      まだやらない。 
    3. GMAT完全攻略
      AWA,SCに関して読了。RC着手。
    4. 濱口塾
      「GMAT完全攻略」を読了して容量を掴んだらまずは、単元別に取りかかる。単元別1回目終了予定を9末に置く。
    5. AFFINITY
      留学カウンセリングを受けた。スケジュールがマジでヤバい。来月から月末はGMAT対応とすることを決意。

  • スクール調査

    1. QS
      AFFINITYのGMAT/LORセミナーを優先しパス。
    2. LBS
      参加。Notableな感じ。MBAよりもEMBA(Sloan programme)の方が興味湧いた。Almuniは普通な感じの人が多かった。
  • Essay関連

    1. 江戸義塾
      うごきなし。そろそろいろいろとヤバい。
    2. Affinity
      留学カウンセリングとGMAT/LORセミナーを受講。スクールとスケジュールに関して話を聞いた。ColumbiaのGMATやEMLyonなどの新しいスクール、Vriginia,Notordamなど穴場スクールの提案をもらった。
      いずれにしても、2ndラウンドのROSS,Andersonをターゲットに全ての準備を進めるコミットをした。
      まずはresumeを作ることと、学習に関するスケジューリングの詰めが必要。

出来なかったこと

  • QS参加・・・。

今週やること

  • IELTS受験勉強

    1. 単語帳
      2501 〜 3000
    2. IELTS対策講座②
      宿題(Writing 3 tasks)
    3. Writing Correction
      Kawshalに見てもらった奴を試しに一発送ってみる。
  • GMAT受験勉強

    1. GMAT完全攻略
      読了&戦略を頭に叩き込む。
    2. 濱口塾
      単元別着手。
    3. AFFINITY
      学習カウンセリング受講。
  • IELTS本試験

    1. 9月20日
      特になし。
    2. 10月11日
      特になし。
    3. 10月18日
      特になし。
    4. 10月25日
      特になし。
  • Essay関連

    1. Affinity
      サービス申し込み。
  • その他

    1. 特になし

所感

  • 留学全体のサポートをAFFINITYに依頼しようかと思う。
  • QSは時間が合わずに参加できなかったので、次回(10月)開催時にHECとIMDの調査をしようと思う。
  •  MBATour@9/8は参加校を再度確認して参加するかどうか決めるか。
  • GMATがとにかくヤバい。GMATやりつつ他のResumeとかやると思うとマジどうかしちゃってる・・・。

IELTS受験の記録(2014/9/6)

IELTS受験の記録を後の振り返り用として残しておく。記載する内容は以下の2点。

  1. 今回の受験後の手応え
  2. 次回に向けての強化ポイント

以下詳細。

  1.  今回の受験後の手応え
    Listening(予想:7.5/結果:6.5)
    苦手としているn問の問いに対してm問の回答を選択する問題が2回出題された。Section1の後半と、Section3の後半。どちらかというと、Section3の方がまだまともに解けた気がするが、やっぱり苦手な物は苦手だなと思った。どちらも2問ずつ位解けていない印象。それ意外はSection4まで通して全く解らなかったのは1問だけだったので、それなりのスコアは出たか。同じ回を受けているメンバーに比べてリスニングは出来る方みたいだけど、もうひと伸び欲しいところ。出来ればコンスタントに7.5で回によって8を狙える位の実力が欲しい。

    Reading(予想:7.0/結果:6.5)
    Task1,2の出来はまずまずだと思う。Task1:18min,Task2:20minで概ね予定通りの時間配分でリーズニングまで出来ていたので確度は高い。一方で、Task3:20minの段階で5問位終わっていない問題があり、ランダムクリックになった。今回のTask3はいずれの問題も回答が全体に散らばっていて答えづらい問題だった。アプローチを考える必要があったと思う。

    Writing(予想:6.0/結果:5.5)
    Task 1は4カ国(A,B,C,D)が受け取ったDonationの10年毎40年分のグラフと、40年間トータルのテーブルの分析をしてレポートを作成。Kawshalの指導の通り、共通点を記載した上で個別の内容に触れる戦略を取った。Task2を先に書いたこともあり、最後に時間が足りなくなった。一応、両方のデータに触れたが、テーブルはデータを羅列しただけに終わった点とそもそも文字数が足りない気がする点で、かなり怪しい結果になったのでは・・・。
    Task
    2は世界の主要な都市で若者は危険にさらされている。

    1. どんな問題が考えられるか
    2. どんな対処が考えられるか

    を論じよ。という課題。一応Kawshalと練習したProblem & Solutionの問題。

    1. 懸念される問題を三つ上げる
      • 交通事故の可能性
      • 慢性疾患の可能性
      • 社会的孤立の可能性
    2. 考えられる対処を一つ上げる
      • 学校とその寮を田舎にもうければいい

    Task2はぼちぼちな気がするけど、いかんせんTask1がいまいちなのが悔やまれる。

    Speaking (予想:6.0/結果:5.0)
    Task1、Task2ともに中国本から得たこととしてCoherent & Cohesionを意識した話の展開、Kawshalから得たこととして各ジャンルのネタを事前に仕込んでおくこと。この二つを実践した。感覚としては悪く無い気がする。事前の準備もありいろいろと話は出来た。ネタは以下の通り。

      • Section1
        住んでいるところを教えて。
        一番気に入っている部屋は?
        友達とは良く会う?
        最近はいつあった?
        最も仲のいい友達とはどこで知り合った?
        良く会うの?
      • Section2
        手作りのプレゼントに関して、何を、誰に、どんなシチュエーションであげて、相手の反応はどうだった?
      • Section3
        プレゼントは手作りと買ってきたのとどちらが喜ばれる?
        一般的に小さい頃女性は物を作るのが好きで、男性はそうじゃないことが多いと思う?
  2. 次回に向けての強化ポイント
    Speakingはネタのブラッシュアップを図る。とにかくTask responseが重要だな。

    強化ポイント①(継続)
    Reading,Listening対策として気合い入れてVocabuilを継続する。次回までに一通り終わらせる。

    強化ポイント②(継続)
    やっぱり事前の仕込みは重要。いくつかのジャンルはある物の、事前に話の内容を作っていってから当日に臨んだ方が良さそうな感触だった。

    強化ポイント③
    Writingに関してはとにかくKaushawを信じきってついていく。出来るだけ沢山の宿題をやって添削をしてもらい、品質を上げていきたい。一旦、通常の構成のEssayはかけるようになってきた。