1日3分で小さな成功を積み重ね、自己肯定感を爆上げさせる最適なアクティビティをついに発見した!!

はじめに

周りの日本人を見ていると、なぜか自己肯定感が十分に高くない人が多いなと思う一方で、なぜ自分はそうじゃないんだろう?と思っていたときに、無意識に自己肯定感を爆上げするための行動をとっていたためだと気付いたので、ここにメモしておきます。

Continue reading “1日3分で小さな成功を積み重ね、自己肯定感を爆上げさせる最適なアクティビティをついに発見した!!”

寛容のパラドクスと世の中における境界線に関する考察

はじめに

少し前に、「寛容のパラドクス」という言葉を知り、なるほどなど思いました。これは、私も以前から気になっていたことではあったのですが、昔の賢い人がこれに関して、思索を巡らせていたとは全く知りませんでした。

ここでは、「寛容のパラドクス」に関して考えていることをメモしておきます。

Continue reading “寛容のパラドクスと世の中における境界線に関する考察”

HHG(Head, Heart, & Gut)modelのご紹介

はじめに

先日、Coachingのクラスで、HHG modelに関して学びました。私はこのモデルがとても好きなので、ここにどんなものなのかをメモしておこうと思います。

Continue reading “HHG(Head, Heart, & Gut)modelのご紹介”

感情の無駄遣いを避けて、理性のハイジャックを回避する

はじめに

自分にとっては至極普通のことでも、他人にとってはそうでないことと言うのは、どんな人にでもあり、それこそが、その人が気づいていない、その人の強みであることはよくあります。

先日、妻と話をしていてそんなことがあったので、メモしておきます。

Continue reading “感情の無駄遣いを避けて、理性のハイジャックを回避する”

時間と資本は家族の幸せのために

はじめに

限りあるリソースをどう使うかにその人の本質的な価値観が現れるとともに、人間にとって本質的に限りのあるリソースは時間(寿命)であり、それと交換した資本(お金)であるという話をしました。

Continue reading “時間と資本は家族の幸せのために”

限りあるリソースを何に割くのか?に人の本質的な価値観が現れる

はじめに

この人はどう言う人なのか?と言うことを判断するために、相手の人との距離を少しずつ詰め、時間と空間を共有することは、とても有用な手段だと思います。一方で、それはある程度繕うことも可能です。

では、そんなときに相手の価値観に触れようと思ったら、どうしたらいいか?と言う点において、私が考えていることをメモしておきます。

Continue reading “限りあるリソースを何に割くのか?に人の本質的な価値観が現れる”

自己肯定感を上げるには、自分を好きになれるまで努力をし続けるしかない

はじめに

先日、自己肯定感の低い人との付き合い方に関して、記録しておきました。

かく言う私自身も、他人を貶めることはなかったものの、あまり自己肯定感が高い部類の人間ではありませんでした。どちらかと言うと、私の自己評価は結構酷いほうだったと思います。

そんな私が、それをどう克服してきたのかをメモしておこうと思います。

Continue reading “自己肯定感を上げるには、自分を好きになれるまで努力をし続けるしかない”

Twitterでの議論を見て、議論をすることの難しさ、それをジャッジすることの難しさを再認識する

はじめに

先日Twitterを見ていたら、とある二人が盛大に議論をしているのを見かけました。これを見るにつけ、色々と考えるところがあったので、メモしておこうと思います。

Continue reading “Twitterでの議論を見て、議論をすることの難しさ、それをジャッジすることの難しさを再認識する”

リスク耐性2種類

はじめに

株式投資を通じた資産形成をするにあたり、自分の中に2種類のリスク耐性があることに気づいたので、ここにメモをしておきます。

Continue reading “リスク耐性2種類”

SNSはいろいろなものを増幅する

はじめに

2016年のアメリカ大統領選挙では、他国からのSNSを通じた選挙妨害があったとかなかったとかで話題になりました。また、それよりも以前から、SNSを通じて色々な感情や思想などが増幅されるような話が散見されていました。最近、少しTwitterをROMではあるものの、使うようになり、この辺の仕組みが見えてきたのでメモを残しておきます。

Continue reading “SNSはいろいろなものを増幅する”