資産形成が一つの節目を迎えました

これまで、いくつかのハードルを超えるごとに本Blogで記録していましたが、最近は少しおざなりになっていました。一方で、ここのところ、株式が好調なことに加え、円安効果もあり、月末終値ベースで初めて金融資産が1億円を超えたので、記録しておきます。

Continue reading “資産形成が一つの節目を迎えました”

Thanks Givingでリラックスしていたら結構下がってた

はじめに

ほんの数日前までは、米国株は右肩上がりでもう世の中は完全にCovid-19を克服したかのようだったのですが、Thanks Givingで浮かれている町の人々にちょっとした衝動が走りました。

Continue reading “Thanks Givingでリラックスしていたら結構下がってた”

株式投資の調子が良くて、事実上の無借金経営になりました

はじめに

我が家の総資産の最初の数字が1上がるたびに、記録をつけているのですが、資産運用の調子が良く、ついに瞬間的にかもしれませんが、事実上の無借金経営(レバレッジ1倍以下)になったので、ここにメモしておこうと思います。

Continue reading “株式投資の調子が良くて、事実上の無借金経営になりました”

億を超えると途端にその先の情報が無くなる

はじめに

昨今の株高、と言っても持ち株会の評価額がほとんどなのですが、の影響で、負債をのぞいた純金融資産ベースでも億が見えてきたので、その先を考えるべく、色々と調べてはいるのですが、どうも情報が見当たらないので、メモしておきます。

Continue reading “億を超えると途端にその先の情報が無くなる”

持株会と米国株の評価額を見るに、時間の大切さが身に染みて分かる

はじめに

Blogで日々ネタにしているのは、主に米国株の評価額に関してなのですが、この米国株の評価額と、所属している組織の持ち株会の評価額を比較することで、投資にかける時間の重要性に改めて気づくことができました。

Continue reading “持株会と米国株の評価額を見るに、時間の大切さが身に染みて分かる”

投資においても本質はとてもシンプルだろうと言うことが腹落ちした

はじめに

投資家歴はそこそこ長いものの、基本的には指数連動ETFに対するほったらかし投資だったので、それ以上のことをあまり知らずに、知ろうもせずに適当に個別をちょこっとかじっていたのですが、その辺のアプローチに関して一つの道筋が見えてきたので、ここにメモしておきます。

Continue reading “投資においても本質はとてもシンプルだろうと言うことが腹落ちした”

ZMを損切りし、投資家っぽくなってきた?

はじめに

基本的に長期目線で株式を保有しているため、損切りと言うことをしたことが無かったのですが、今回ZMの株を始めて損切りしたので、ここにメモをしておこうと思います。

Continue reading “ZMを損切りし、投資家っぽくなってきた?”

QQQの単価が上がりすぎているので、そろそろ分割してくれないかと切に思う。

はじめに

私がかれこれ3年弱投資を続づけているQQQですが、最近では単価が上がりすぎて、買いづらくなってきたので、そろそろ株式分割してくれないかな?と言う話です。

Continue reading “QQQの単価が上がりすぎているので、そろそろ分割してくれないかと切に思う。”