持株会の税後配当金1回分が、住宅ローン1回分を超えてきた

はじめに

先日、私が所属する組織の第三四半期決算報告があったのですが、その際に発表された増配を受けて、ついに半期の税引後配当金で住宅ローン1回分を支払えるまでに、配当金が膨らんできたので、その記録です。

Continue reading “持株会の税後配当金1回分が、住宅ローン1回分を超えてきた”

2021年の資産形成の結果

はじめに

今年の初めに、2021年の投資方針という投稿をしました。2021年も終わりが見えてきたので、これに関して振り返っておこうと思います。

Continue reading “2021年の資産形成の結果”

月末の終値ベースで7が8になり、大きなハードルをまた一つクリアした

はじめに

2020年の終わりに、2020年1年間で我が家の資産がどうなったのか?と言う話を書きました。我が家の資産が、また一つ大きなハードルを超えたのでここに記録しておこうと思います。

Continue reading “月末の終値ベースで7が8になり、大きなハードルをまた一つクリアした”

「従業員持株会がやばい」の続き

はじめに

私は、入社以来従業員持株会へ最大限拠出していると言う話を折に触れて書いていますが、最近、株価が恐ろしい勢いで上がり、総資産に占める割合がおかしなことになり、ちょっと不安になってきたので記録しておきます。

Continue reading “「従業員持株会がやばい」の続き”

最も大きく張っている銘柄が、実はテンバガーしていたと言う話

はじめに

折に触れて、私が一番投資している対象は、私が所属している組織の持株会だと言う話を記録していますが、最近の日本株の好調なこともあり、ついに最安値と比較して株価が10倍になってしまったので、記念にメモしておこうと思います。

Continue reading “最も大きく張っている銘柄が、実はテンバガーしていたと言う話”

持株会と米国株の評価額を見るに、時間の大切さが身に染みて分かる

はじめに

Blogで日々ネタにしているのは、主に米国株の評価額に関してなのですが、この米国株の評価額と、所属している組織の持ち株会の評価額を比較することで、投資にかける時間の重要性に改めて気づくことができました。

Continue reading “持株会と米国株の評価額を見るに、時間の大切さが身に染みて分かる”

月末の終値ベースで6が7になり、大きなハードルをまた一つクリアした

はじめに

2020年の終わりに、2020年1年間で我が家の資産がどうなったのか?と言う話を書きました。我が家の資産が、また一つ大きなハードルを超えたのでここに記録しておこうと思います。

Continue reading “月末の終値ベースで6が7になり、大きなハードルをまた一つクリアした”

持株会(E-Ship)に関して仕組みをじっくり調べてみた

はじめに

私の所属している組織では、E-Ship(Employee Share holding incentive Plan)というものを導入しており、何年かに一度、持ち株の増加数に応じてちょっとしたお小遣いがもらえます。

この仕組みに関して、改めて調べてみたので、ここにまとめておきます。

Continue reading “持株会(E-Ship)に関して仕組みをじっくり調べてみた”