年間配当予想額の推移(5月末時点)

はじめに

投資をしているとよっぽどの手練れでない限り、資産総額を狙って増やすのは相当難しいと思いますが、予想配当支払い総額を狙って増やすのはさほど難しいことはありません。これは、アメリカの企業は株主還元に力を入れており、日本の企業に比べて減配、無配のリスクが相対的に低いためです。

ここでは、投資のKPIにしている配当支払い総額の先行指標としての予想配当支払い総額を追っていこうと思います。

Continue reading “年間配当予想額の推移(5月末時点)”

別れ際に泣き出す娘を見るに、父親としての役割を十分に果たしているように思う。

はじめに

先日、家族が先に帰国したのですが、その際にちょっと心を動かされる出来事があったので、記録しておこうと思います。

Continue reading “別れ際に泣き出す娘を見るに、父親としての役割を十分に果たしているように思う。”

個別株をすべて売却

はじめに

配当金獲得のためにこまごまと買い続けていた個別株ですが、本帰国を受けてすべて整理したので、ここに記録しておきます。

Continue reading “個別株をすべて売却”

年間配当予想額の推移(4月末時点)

はじめに

投資をしているとよっぽどの手練れでない限り、資産総額を狙って増やすのは相当難しいと思いますが、予想配当支払い総額を狙って増やすのはさほど難しいことはありません。これは、アメリカの企業は株主還元に力を入れており、日本の企業に比べて減配、無配のリスクが相対的に低いためです。

ここでは、投資のKPIにしている配当支払い総額の先行指標としての予想配当支払い総額を追っていこうと思います。

Continue reading “年間配当予想額の推移(4月末時点)”

年間配当予想額の推移(3月末時点)

はじめに

投資をしているとよっぽどの手練れでない限り、資産総額を狙って増やすのは相当難しいと思いますが、予想配当支払い総額を狙って増やすのはさほど難しいことはありません。これは、アメリカの企業は株主還元に力を入れており、日本の企業に比べて減配、無配のリスクが相対的に低いためです。

ここでは、投資のKPIにしている配当支払い総額の先行指標としての予想配当支払い総額を追っていこうと思います。

Continue reading “年間配当予想額の推移(3月末時点)”

年間配当予想額の推移(2月末時点)

はじめに

投資をしているとよっぽどの手練れでない限り、資産総額を狙って増やすのは相当難しいと思いますが、予想配当支払い総額を狙って増やすのはさほど難しいことはありません。これは、アメリカの企業は株主還元に力を入れており、日本の企業に比べて減配、無配のリスクが相対的に低いためです。

ここでは、投資のKPIにしている配当支払い総額の先行指標としての予想配当支払い総額を追っていこうと思います。

Continue reading “年間配当予想額の推移(2月末時点)”

今の組織のGlobal Recognitionを圧倒的に上げる。と言うのが向こう10年の方向性かもしれない。

はじめに

先日、「そろそろ自分の旗を立てるときが近づいている。」みたいな投稿をしました。その旗は、どんな旗なんだろう?自分はなぜその旗を立てるんだろうか?と考えていたのですが、そのあたりが少しクリアになってきたので、メモしておこうと思います。

Continue reading “今の組織のGlobal Recognitionを圧倒的に上げる。と言うのが向こう10年の方向性かもしれない。”

旗を上げるときが近づいている。その時、自分はどんな旗を揚げるのか。

はじめに

サラリーマンに限らずだと思いますが、キャリアをそれなりに積んでいると、「自分は何ができる人として周りから認知されたいのか?」ということをまじめに考えなければならないことがあります。

最近、自分がまさにそこに突入してきたように思うので、今思うことをメモしておこうと思います。

Continue reading “旗を上げるときが近づいている。その時、自分はどんな旗を揚げるのか。”

年間配当予想額の推移(1月末時点)

はじめに

投資をしているとよっぽどの手練れでない限り、資産総額を狙って増やすのは相当難しいと思いますが、予想配当支払い総額を狙って増やすのはさほど難しいことはありません。これは、アメリカの企業は株主還元に力を入れており、日本の企業に比べて減配、無配のリスクが相対的に低いためです。

ここでは、投資のKPIにしている配当支払い総額の先行指標としての予想配当支払い総額を追っていこうと思います。

Continue reading “年間配当予想額の推移(1月末時点)”

年間配当予想額の推移(12月末時点)

はじめに

投資をしているとよっぽどの手練れでない限り、資産総額を狙って増やすのは相当難しいと思いますが、予想配当支払い総額を狙って増やすのはさほど難しいことはありません。これは、アメリカの企業は株主還元に力を入れており、日本の企業に比べて減配、無配のリスクが相対的に低いためです。

ここでは、投資のKPIにしている配当支払い総額の先行指標としての予想配当支払い総額を追っていこうと思います。

Continue reading “年間配当予想額の推移(12月末時点)”