B/Sを膨らませてB/Sで稼ぎさらにB/Sを膨らませるということ

割と昔の投稿で、日々のキャッシュフローの一番上で天引き的に貯蓄してB/Sを膨らませて、そのB/Sが生むキャッシュでさらにB/Sを膨らませてみたいなことを書いた記憶があるのですが、不動産投資を始めてこれが加速している気がするので、メモしておきます

Continue reading “B/Sを膨らませてB/Sで稼ぎさらにB/Sを膨らませるということ”

不動産投資のためにPythonでスクレイピングツールを作成した

不動産投資を始めて、ちょっとめんどくさいなと思うのが、マーケットリサーチです。つまり、今買おうとしている物件は、市場価格と比較して高いのか?安いのか?の判断です。この手間を省くために、Pythonでツールを作ったので、その記録です。

Continue reading “不動産投資のためにPythonでスクレイピングツールを作成した”

夜寝る時に、子供が隣にいてくれることで、とても心が穏やかになる・・・

どれだけ疲れていても、どれだけ日常生活が大変でも、夜ベッドに入るとそこには紛れのない自分の子供が、何の疑いもなくぐっすり眠っていることを見るに、人生における幸せという言葉はこの時のためにあるのだろうと思えてくる

Continue reading “夜寝る時に、子供が隣にいてくれることで、とても心が穏やかになる・・・”

家庭学習の一つとして、漢字と算数のドリルを始めることにした

先日、娘の学校の学校公開に行ってきた妻が、クラスの状況がやばくて授業が成り立っていないという話をしていましした。これを受けて、できる範囲で家庭学習を進めてみることにしたので、ここにメモしておこうと思います

Continue reading “家庭学習の一つとして、漢字と算数のドリルを始めることにした”

試用期間を終えてみて、この半年の振り返り

昨年転職をして、新年から今の職場での最初の仕事が始まり、ようやく半年の試用期間も終わりましたので、ここで一度この半年を振り返っておこうと思います

Continue reading “試用期間を終えてみて、この半年の振り返り”