10月26日週の振り返り

概要

5営業日+週末2日。久々にIELTSの無い週末だった。前々回受験したIELTSの結果が出て、ようやくOA7.0を達成できたのでこの先のスケジュールの組み替えを行った。受験はこの先も続けるけど、今までのようなペースからは少しダウンして、多くても2回/月にする。それでも、一般的には多いけど。OA7.5は果てしなく遠いけど、頑張って実現したいと思う。
GMAT初回を2週間後に控えて、MATH、SC、CRは基礎的なところを一通りやり切れたので、今後PREPと実践を使って①全体の底上げ、②苦手分野の克服を中心に進めようと思う。
RESUMEのドラフトをAFとEdに送って、Edとの次回セッションをスケジュールした。Edとのセッションまでにもう少しブラッシュアップしなければ。

できたこと

  • IELTS受験勉強

    1. 単語帳
      RANK3継続
    2. IELTS対策講座①(Writing correction)
      進捗なし。
      <前週の記述>
      Task
      Responseに関してなんだか解った気がした。Topicに対して如何にもれなく、溢れなく回答するか。Topicにもれなく触れて、余分なことには
      触れない。この最低限のことを守ることと、文の構成を今まで通り意識することで、TR/CCの双方で7を記録できる。ただし、Mike基準。
      これらを加味すると、以下の方針で当日もミス無く書ききることが出来ればWで7が見えてくる。

      • Task 1
        1. Task Response
          これが一番重要。結局chartから読み取れることは何かを分析して、それをIntro(/Conclusion)に明確に記載する。Introにはit seems that … ConclusionにはOverall, …
        2. Coherence and Cohesion
          文章構成(Intro/Body/(Conclusion))を意識し、Transition wordsを適切に利用する。
        3. Lexical Resources
          少し難しめの単語と、synonymsを使う
        4. Grammar
          冠詞(a/an/the)、時制(現在、過去)、態(受動態が基本)を意識してミスを減らす。これだけで7を狙える。
      • Task 2
        1. Task Response
          問題で問われていることにもれなく溢れなく触れる
        2. Coherence and Cohesion
          文章構成を意識し(Intro/Body/Conclusion)論理的な矛盾(IntroとConclusionが合わないとか)を排除し、Transition wordsを適切に利用する。
        3. Lexical Resources
          少し難しめの単語と、synonymsを使う
        4. Grammar
          冠詞(a/an/the)、動詞の時制(現在、過去)、態(能動、受動)を意識してミスを減らす 

       

    3. IELTS対策講座②(Speaking w/ Rozitah)
      進められなかった。
  • IELTS本試験

    1. 11月8日
      動きなし。
    2. 11月22日
      動きなし。
    3. 12月4日
      動きなし。
    4. 12月13日
      OA7.0を受けて1月へリスケ。この週末はGMAT2回目に向けた追い込みに当てる。
  • GMAT準備

    本格指導。AFの学習カウンセリングを受けて少しスケジュール修正。

    • 9末PrepT1(できなかった)
      Prepに向けてまずはMath(濱+OG)、SC(OG+マンハッタン)、CR(OG)をやり込む。具合を見てAFに再度連絡。
    • 11/3PrepT1(初回)
    • 11/9PrepT2
    • 11/13本番1回目
    1. GMAT Prep
      最大限譲歩したスケジュールまで来てしまったので、来週末に必ずやる。
    2. OG
      • Problem Solving
        動きなし。
      • Data Sufficiency
        動きなし。
      • Sentence Correction
        動きなし。
      • Critical Reasoning
        未着手
      • Reading Comprehension
        未着手
    3. 濱口塾
      OGのSCで返り討ちを食らったので濱口塾教材単元別で足場固めを開始。
      • Math
        12/12終了。
      • Sentence Correction
        18/18終了。
      • Critical Reasoning
        15/15終了。
        CRはなかなか面白い。単語がわからないと解けないこともあるが、基本的に論理の話なのでかなり取り組みやすい。
      • Reading Comprehension(11月)
        x/xx終了。
    4. AFFINITY
      学習カウンセリングを受けた。GMAT受験へ向けたマイルストーンを置いた。Prepを有効に使う(適当に受けない。振り返りはしない。)
      • 〜9末
        Math、SC、CRをひたすらやり込む。最後にPrepT1やってみて結果をAFへ連絡
      • 〜10末
        SC、CRの具合を見てRCをやる。最後にPrepT1の2回目。
      • 〜11初
        弱点を集中的につぶしてPrepT2の1回目
      • 〜11中
        状況に応じて本試験1回目。11/13の受験予約をした。
      • 〜12月末
        本試験2回目。12/19の受験予約をした。

  • スクール調査

    特になし

  • Essay関連

    1. 江戸義塾
      1stディスカションの日程を11/8で調整
      AFと相談したことをDraftにして事前に送付した。返信をもらったので、取り込んだ上で、セッションに臨む。
    2. Affinity
      英語版Resumeのdraftを作成し確認を依頼。色々と指摘をいただけたので、Edのと合わせて取り込み、EdのSessionへ臨む。

出来なかったこと

  • GMAT
    Prep1回目。
  • IELTS
    Rozita3回目
    Mike Writing correction
  • RESUME/ESSAY
  • SCHOOL
    特になし
  • MISCELLANEOUS
    特になし

今週やること

  • IELTS受験勉強

    一旦勉強の主軸をGMATへ移行する。G:I=9:1イメージ

    1. 単語帳(3800)
      Rank3
    2. IELTS対策講座①
      T2を使ってWriting Correctionを受けてみる
    3. IELTS対策講座②
      2回目の宿題
      3回目のレッスン予約
  • GMAT受験勉強

    1. 濱口塾
      SC2週目
      GMAT Master手配
    2. OG13th
      ちょっと待った。
    3. Prep
      がち受験
    4. 1回目受験
      イメトレと当日の作戦検討
    5. 2回目受験
      12/19予約完了
  • IELTS本試験

    1. 11月8日
      特になし。
    2. 11月22日
      特になし。
    3. 12月4日
      特になし。
    4. 1月17日
      パスポートコピー送付
    5. 1月31日
  • Essay/Resume関連

    1. AFFINITY
      日本語版RESUME作成完了+英訳。
    2. 江戸義塾
      初回スケジュール調整。
  • Admission Process

    1. IMD
    2. INSEAD
    3. HEC
    4. IESE
    5. ROSS
    6. Anderson
    7. CMU
  • その他

    成績証明書取り寄せ

所感

  • IELTS OA7.0を達成した。かなり目の前が開けた。繰り上げ7.0なので、目標とするOA7.5からは程遠いけど、7.0には変わりないのでとにかく嬉しい。スクールの選択肢がかなり広がった。
  • IELTSのWとSに関してはまだまだ改善の余地があるが、LとRはかなり頭打ち感がある。特にLは具体的な対策がサービスとして提供されていないだけに辛い。Rは今回奇跡の7.5をマークした。GMATのSCを始めてから何だか以前よりも読めるようになった気がする。気のせいだろうか。いずれにしろLとRは得点源として8.0を越えていきたい。そうすれば、WとSが6.5でもOA7.5に乗ってっくる。精聴、速読がキーか。
  • GMATのスコア次第だが、IMDをどのクールで受けるかそろそろ決めなきゃならない。2月で決めるのであれば、USの2ndと合わせて準備をして、1末のGMATでスコアアップデートを目指すか。
  • どんなに引っ張ってもあと半年するとこの活動も終わっていて、4ヶ月もすると活動のほとんどが終わっていると思うと、頑張るしかない。周りの人にかけている迷惑に報いるためにもIMDにAcceptされてみんなに違う世界を見せてあげたい。

IELTS受験の記録(2014/10/25)

IELTS受験の記録を後の振り返り用として残しておく。
記載する内容は以下の2点。

  1. 今回の受験後の手応え
  2. 次回に向けての強化ポイント

以下詳細。

  1.  今回の受験後の手応え
    Listening(予想:7.0/結果:6.5)
    n問m答は前回同様やっぱり聞きながら解くアプローチで確実に解ける問題が増えた印象。今回はスペルミス一問+弱気に走って2月をFeburaryと書かずに2と書いた。その結果がどう出るか。その他の問題に関しては確実に聞いて解けたので最低7.0できれば7.5に乗せたい。

    Reading(予想:7.0/結果:6.5)
    スコアに現れなければ意味がないが、最近Reading力が上がっている気がする。選択肢を選ぶ際に迷わずに選んで、リーズニングまで含めてできるという感じ。あとは時間内に全ての問題が解けるようになれば、7.5オーバーがみえてくると思う。

    Writing(予想:6.0/結果:6.0)
    Task
    1はCommunity centerの10年前と後との比較のMap。文字数を言っているはずなので、そこそこだとは思う。
    Task
    2は仕事はハッピーであ流べきか、それともまずはしっかりした仕事が先でその先でハッピーかdiscuss both opinions and give your opinion。構成としては、双方の意見に触れた上で最終的に自分はどう考えるかに触れられたので、そんなんに悪くないはず。始めてWで確信をもって6.0を越えられる気がする。

    Speaking (予想:6.5/結果:5.5)
    二回連続で6.5をマークできたので、なんと書くコツがわかってきた気がする。気のせいだろうか。今回はかなり質問が矢継ぎ早だった。特にsection 1。全て答えきる前に次の質問がきた。なんでだろう?Section 2,3いずれも問われていることにちゃんと答えつつ、それなりに副詞を使ってたまに pet peevesとかいうちょっと聞きなれない言葉も挟んでみたので、6.5は行っているか。Section 3で文法の範囲を広げられなかったので、それが影響してさらに上は望めない気もする。

  2. 次回に向けての強化ポイント
    RozitahとMikeを組み入れて順次底上げを図る。

    強化ポイント①(継続)
    Reading,Listening対策として気合い入れてVocabuilを継続する。

    強化ポイント②(継続)
    やっぱり事前の仕込みは重要。いくつかのジャンルはある物の、事前に話の内容を作っていってから当日に臨んだ方が良さそうな感触だった。また、Section 3での加点を意識して、完了形や仮定法などの応用できるシーンをイメージして次回試験に臨みたいと思う。

    強化ポイント③
    Writingに関してはTAを向上させるべくStructureを短時間で作る練習をする。それをもとにEssayとReprotを書いてMikeのWriting correctionを利用する。

10月19日週の振り返り

概要

5営業日+週末2日。週末はIELTS試験+友人の結婚式でちょっと時間を割けなかったが、平日の勉強もなかなかやっているので、±ちょっとマイナスぐらいかな。
10月11日に受験したIELTSの試験結果が出た。Lはダメだったなぁと思いながらもここまで下がるとは思わなかった。なんなんだろうIETLS。なんなんだろう俺の英語技能…。全ての時間をGMATに投入しているとは言え、ちょっとその他をやらささ過ぎか。

  • IELTS受験勉強

    1. 単語帳
      RANK3継続
    2. IELTS対策講座①(Writing correction)
      進捗なし。
      <前週の記述>
      Task
      Responseに関してなんだか解った気がした。Topicに対して如何にもれなく、溢れなく回答するか。Topicにもれなく触れて、余分なことには
      触れない。この最低限のことを守ることと、文の構成を今まで通り意識することで、TR/CCの双方で7を記録できる。ただし、Mike基準。
      これらを加味すると、以下の方針で当日もミス無く書ききることが出来ればWで7が見えてくる。

      • Task 1
        1. Task Response
          これが一番重要。結局chartから読み取れることは何かを分析して、それをIntro(/Conclusion)に明確に記載する。Introにはit seems that … ConclusionにはOverall, …
        2. Coherence and Cohesion
          文章構成(Intro/Body/(Conclusion))を意識し、Transition wordsを適切に利用する。
        3. Lexical Resources
          少し難しめの単語と、synonymsを使う
        4. Grammar
          冠詞(a/an/the)、時制(現在、過去)、態(受動態が基本)を意識してミスを減らす。これだけで7を狙える。
      • Task 2
        1. Task Response
          問題で問われていることにもれなく溢れなく触れる
        2. Coherence and Cohesion
          文章構成を意識し(Intro/Body/Conclusion)論理的な矛盾(IntroとConclusionが合わないとか)を排除し、Transition wordsを適切に利用する。
        3. Lexical Resources
          少し難しめの単語と、synonymsを使う
        4. Grammar
          冠詞(a/an/the)、動詞の時制(現在、過去)、態(能動、受動)を意識してミスを減らす 

       

    3. IELTS対策講座②(Speaking w/ Rozitah)
      進められなかった。
  • IELTS本試験

    1. 10月25日
      受験済み。
    2. 11月8日
      動きなし。
    3. 11月22日
      動きなし。
    4. 12月4日
      動きなし。
    5. 12月13日
      動きなし。
  • GMAT準備

    本格指導。AFの学習カウンセリングを受けて少しスケジュール修正。

    • 9末PrepT1(変わらず)
      Prepに向けてまずはMath(濱+OG)、SC(OG+マンハッタン)、CR(OG)をやり込む。具合を見てAFに再度連絡。
    • 10末PrepT1(もう一回)
    • 11初PrepT2
    • 11中本番1回目
    1. GMAT Prep
      まだできないがそろそろやらないとまずい。来週は週末どフリーなのでPrepやってみるか。
    2. OG
      • Problem Solving
        動きなし。
      • Data Sufficiency
        動きなし。
      • Sentence Correction
        動きなし。
      • Critical Reasoning
        未着手
      • Reading Comprehension
        未着手
    3. 濱口塾
      OGのSCで返り討ちを食らったので濱口塾教材単元別で足場固めを開始。
      • Math
        12/12終了。
      • Sentence Correction
        18/18終了。
      • Critical Reasoning(11月)
        5/15終了。
        感覚的にはもっと進めなきゃまずい。
      • Reading Comprehension(11月)
        x/xx終了。
    4. AFFINITY
      学習カウンセリングを受けた。GMAT受験へ向けたマイルストーンを置いた。Prepを有効に使う(適当に受けない。振り返りはしない。)
      • 〜9末
        Math、SC、CRをひたすらやり込む。最後にPrepT1やってみて結果をAFへ連絡
      • 〜10末
        SC、CRの具合を見てRCをやる。最後にPrepT1の2回目。
      • 〜11初
        弱点を集中的につぶしてPrepT2の1回目
      • 〜11中
        状況に応じて本試験1回目。11/13の受験予約をした。
      • 〜12月末
        本試験2回目。12/19の受験予約をした。

  • スクール調査

    特になし

  • Essay関連

    1. 江戸義塾
      動けなかった。来週末あたりResumeもって相談してみるか。
    2. Affinity
      日本語Resumeを作成。これをもとにEdへ連携する。

出来なかったこと

  • GMAT
    濱口塾のCR継続
  • IELTS
    Rozita3回目
    Mike Writing correction
  • RESUME/ESSAY
    日本語Resume完成&Ed連携
  • SCHOOL
    特になし
  • MISCELLANEOUS
    特になし

今週やること

  • IELTS受験勉強

    一旦勉強の主軸をGMATへ移行する。G:I=9:1イメージ

    1. 単語帳(3800)
      Rank3
    2. IELTS対策講座①
      T2を使ってWriting Correctionを受けてみる
    3. IELTS対策講座②
      2回目の宿題
      3回目のレッスン予約
  • GMAT受験勉強

    1. 濱口塾
      SC2週目+CR継続
      GMAT Master手配
    2. OG13th
      ちょっと待った。
    3. Prep
      味見。(必ずやる!)
    4. 1回目受験
      11/13予約完了
    5. 2回目受験
      12/19予約完了
  • IELTS本試験

    1. 11月8日
      特になし。
    2. 11月22日
      特になし。
    3. 12月4日
      特になし。
    4. 12月13日
      特になし。
  • Essay/Resume関連

    1. AFFINITY
      日本語版RESUME作成完了+英訳。
    2. 江戸義塾
      初回スケジュール調整。
  • その他

    とくになし。

所感

  • 久々に結婚式に参加した。まぁ、楽しかったけど以前自分が働いていた会場の系列開けあって、色々と気になった。残念ながらサービスの質は確実に落ちている。それでも二人が幸せならばそれでOK。
  • CRの勉強を始めた。Weakenに関してはかなり性に合っているというか、内容をちゃんと把握できれば間違える気がしない。SCよりも解きやすい印象。一方で、Assumptionはちょっと不明。
  • IELTS今回は、Rは最後の2問はちゃんと解けなかったが、それでも1問はあっていたっぽい。Sは最近そこそこの点数を稼げるようになったので、残りはWを伸ばすのと、その他スキルを少しだけ、0.5でいいからあげればかなり未来が明るい。行けるだろうか。
  •  とにかく今週中に残りの濱口塾CR教材を終わらそうと思う。その上で、RCをやりながら、その他科目かな。
  • 第一志望はIELTSはTOEFLなどの英語のスコアを気にしないので、最悪GMAT+合宿なのだが、ここでGMATがどうにもならないと話にもならないので、マジ気合い入れないと話にならない。その後、IELTS atleast oa 7.0を達成したい。
  • 色々と思うところあるが、マジで人生どうにもならない。まじ辛い。

10月25日に向けたアプローチ

10月11日に受験したIELTSの結果が出たので、次回(10月25,26日)に向けた目標スコアと作戦をメモ。

今回(10月11日)の予想スコアと結果

  予想 結果
Listening 7.0 6.0
Reading 7.5 7.0
Writing 6.0 5.5
Speaking 6.5 6.5
Overall 6.5 6.5

次回の目標スコアと作戦

  目標 作戦
Listening 7.5
  • 精聴力を高める(継続)
    名詞の単複、時制などを聞き逃さないようにして、無駄なスコアロスを減らす。原則、聞いたことを忠実に再現するが、時制・単複などは前後の文と併せて再確認する
  • スペルミスに注意する(継続)
    Task1,2,4では基本的なスペルミスがスコアロスにつながるので、基本的な単語のスペルを再度確認する。
  • メモの充実(更新
    前々回、前々々回と聞きながらメモして、答えを最後に考える戦法で進めたが、イマイチ頭打ち感があるというか、その先が見えないので前回から聞きながら解くアプローチに戻した。解いた感触からは良い方に転がっているのではないかと思う。
    ここで如何にMarkを稼ぐかがポイントになるので引き続き注力する。
  • 一問一問確実に(継続)
    前回、前々回とSection 1から先を意識しすぎて取りこぼしたところがあるので、改めて一問一問を確実に解く意識を持つ。
Reading 7.5 Skimming,Scanningを意識して問題へのアプローチを変える。具体的には以下の通り。

  1. 時間配分
    今までの実施してきてはいるが、改めて意識して解く。目標はP1:15/P2:20/P3:25で余裕を持って解き切る。
  2. 問題の先読みと分析(Skimming/Scanning/Detailed reading)
    問題文を読む前に、問題を先読みして回答が「全体に散らばっているか」、「特定のパラグラフにまとまっているか」を確認する。
  3. T/F/NG、Y/N/NGの充実
    簡単な問題だと精度高く解けるが、難しい問題だと判断に迷うこと頃がある。rephraseをうまく掴むことを心がけて、語彙の充実と共にスコアアップを図っていきく。
  4. Vocabuilの徹底
    結局最後に物を言うのが語彙力。テスト自体もなんだかんだ言って表現を問うている。単語それ自体と同意語、反意語などを中心に改めて語彙を強化する。
Writing 6.5 Kawshalの主張とMikeの主張を考慮して回答の組み立てと、不要なミスを避ける。重点ポイントは以下の通り。

  • Task 1
    1. Task Response
      チャートを分析して(差分を取る、共通項を探す)主張を考え、Bodyで説明する。
    2. Grammar
      受動態を基本に冠詞、時制を意識して不用意なミスを無くす。
  • Task 2
    1. Task Response
      問われていることを意識して、フィットした回答を書く。問いの全てに回答し、Off Topicにならないように意識する。
    2. Coherence and Cohesion
      問題種別に関わらず、文章構成は変えない。各パラグラフで何を主張するかを問題種別により調整する。所詮3 reasonsか2problems and 1 solutionが関の山
    3. Grammar
      冠詞、時制、態を意識してミスを無くす
Speaking 7.0 Speakingは改めてトークのネタを整理して臨む。
以下は継続。

  • 問題をちゃんと読む
    聞かれていることは、とある一日のことか?昔のある期間の話か?など。これをしないとTask responseがおかしなことになる。
  • ポイントをしぼる
    話すべきポイントはいつも4つなので、各ポイントのネタと関連する単語をメモに書く。
  • 澱み無く話す
    メモに書いたポイントを同じ位の時間配分で、順序立てて聞き手が理解できる構成で話をする。
Overall 7.0 LとRは7.5に到達可能なはずなので確実に問題を解いて7.5を実現する。
WritingはFluencyを意識して無駄なスコアロス極力抑えて7.0まで持っていく。Speakingに関してはプライベートレッスンの効果を徐々に出す。

IELTS受験の記録(2014/10/18)

IELTS受験の記録を後の振り返り用として残しておく。
記載する内容は以下の2点。

  1. 今回の受験後の手応え
  2. 次回に向けての強化ポイント

以下詳細。

  1.  今回の受験後の手応え
    Listening(予想:7.5/結果:7.5)
    n問m答は前回同様やっぱり聞きながら解くアプローチで確実に解ける問題が増えた印象。今回は解っているスペルミスもなく、その他の問題に関しても確実に聞いて解けたので久々に7.5を狙える気がする。

    Reading(予想:7.5/結果:7.5)
    前回同様、全てのセクションで確実に問題文と設問を読んだ上で回答できたので過去最高点
    を期待しても良い気がする。T1終了時点で17分、T2終了時点で40分、T3終了時点で59分。だいたい予定通りの時間配分だった。T2の最初のT/F/NGで問題文に記載されている表現がいまいち読み取れず時間をかけてしまったが、さっさと切り捨てたのは良い判断だったと思う。T2の最後で穴埋めが出てきたが、本文の内容と記載の順序が前後していたためちょっと手間取った。
    今回はそれほどでもなかったけど、「スキャニング+スキミングで行けない場合は腹をくくって全部読む」というのはやはり一定効果がある気がする。やはり引っ張りすぎないのが重要か。

    Writing(予想:6.0/結果:6.0)
    Task
    1は魚のスモークを作る行程のdiagram。文字数が行かなさそうでいろいろと細工をしてしまったのがどう出るか・・・。全体を3つに分割して各々各パラグラフとして、話の筋は通っていると思う。
    Task
    2は現地に行かないでも本やNETでいろいろなことを学べるという意見に対してどの程度賛成か?反対か?前回もそうだったけど、オーソドックスな問いがここのところ多い気がする。
    構成を意識して「Partly disagree」のうえで、「体験することが重要」、「本では得られない情報もある」、「行かなくても解ることもある」とした。T1,T2ともに思った通り書いて2分あまり位だったので、出来としては過去最高だと思う。期待を込めて6.0を超えたい。

    Speaking (予想:6.5/結果:6.0)
    Task1、

    Task2ともに中国本から得たこととしてCoherent &
    Cohesionを意識した話の展開、Kaushalから得たこととして各ジャンルのネタを事前に仕込んでおくこと。この二つを実践した。また、周囲から
    のフィードバックとして冠詞(a/an/the)と時制(過去/現在/未来)を意識してトークすることを心がけた。感覚としては悪
    く無い気がする。

  2. 次回に向けての強化ポイント
    RozitahとMikeを組み入れて順次底上げを図る。

    強化ポイント①(継続)
    Reading,Listening対策として気合い入れてVocabuilを継続する。

    強化ポイント②(継続)
    やっぱり事前の仕込みは重要。いくつかのジャンルはある物の、事前に話の内容を作っていってから当日に臨んだ方が良さそうな感触だった。

    強化ポイント③
    Writingに関してはTAを向上させるべくStructureを短時間で作る練習をする。それをもとにEssayとReprotを書いてMikeのWriting correctionを利用する。

10月12日週の振り返り

概要

5営業日+週末2日。そろそろ毎日の勉強時間をカウントするのが無駄なぐらい一日の勉強時間がおかしなことになってきた。独身サラリーマンが遊びもせずにいったい何しているんだろう??一般的にはかなり変態的な状況だな。
週末はIELST受験をしたけどまぁ予定通り勉強も進められたかな。IELTSは今回もRを全部読み切ることが出来たのでそれなりな気がする。Wに関してもちゃんと書ききれたので、今回こそは5.5を超えたか!?

出来たこと

  • IELTS受験勉強

    1. 単語帳
      RANK3継続
    2. IELTS対策講座①(Writing correction)
      進捗なし。
      <前週の記述>
      Task
      Responseに関してなんだか解った気がした。Topicに対して如何にもれなく、溢れなく回答するか。Topicにもれなく触れて、余分なことには
      触れない。この最低限のことを守ることと、文の構成を今まで通り意識することで、TR/CCの双方で7を記録できる。ただし、Mike基準。
      これらを加味すると、以下の方針で当日もミス無く書ききることが出来ればWで7が見えてくる。

      • Task 1
        1. Task Response
          これが一番重要。結局chartから読み取れることは何かを分析して、それをIntro(/Conclusion)に明確に記載する。Introにはit seems that … ConclusionにはOverall, …
        2. Coherence and Cohesion
          文章構成(Intro/Body/(Conclusion))を意識し、Transition wordsを適切に利用する。
        3. Lexical Resources
          少し難しめの単語と、synonymsを使う
        4. Grammar
          冠詞(a/an/the)、時制(現在、過去)、態(受動態が基本)を意識してミスを減らす。これだけで7を狙える。
      • Task 2
        1. Task Response
          問題で問われていることにもれなく溢れなく触れる
        2. Coherence and Cohesion
          文章構成を意識し(Intro/Body/Conclusion)論理的な矛盾(IntroとConclusionが合わないとか)を排除し、Transition wordsを適切に利用する。
        3. Lexical Resources
          少し難しめの単語と、synonymsを使う
        4. Grammar
          冠詞(a/an/the)、動詞の時制(現在、過去)、態(能動、受動)を意識してミスを減らす 

       

    3. IELTS対策講座②(Speaking w/ Rozitah)
      進められなかった。
  • IELTS本試験

    1. 10月18日
      受験済み。
    2. 10月25日
      動きなし。
    3. 11月8日
      動きなし。
    4. 11月22日
      動きなし。
    5. 12月4日
      動きなし。
    6. 12月13日
      動きなし。
  • GMAT準備

    本格指導。AFの学習カウンセリングを受けて少しスケジュール修正。

    • 9末PrepT1(変わらず)
      Prepに向けてまずはMath(濱+OG)、SC(OG+マンハッタン)、CR(OG)をやり込む。具合を見てAFに再度連絡。
    • 10末PrepT1(もう一回)
    • 11初PrepT2
    • 11中本番1回目
    1. GMAT Prep
      まだできないがそろそろやらないとまずい。来週末かな。
    2. OG
      • Problem Solving
        動きなし。
      • Data Sufficiency
        動きなし。
      • Sentence Correction
        動きなし。
      • Critical Reasoning
        未着手
      • Reading Comprehension
        未着手
    3. 濱口塾
      OGのSCで返り討ちを食らったので濱口塾教材単元別で足場固めを開始。
      • Math
        12/12終了。
      • Sentence Correction
        18/18終了。
        ゲームのルールが解って進捗と正答率が上がった。けどまだまだ足りない。
      • Critical Reasoning(11月)
        x/xx終了
      • Reading Comprehension(11月)
        x/xx終了。
    4. AFFINITY
      学習カウンセリングを受けた。GMAT受験へ向けたマイルストーンを置いた。Prepを有効に使う(適当に受けない。振り返りはしない。)
      • 〜9末
        Math、SC、CRをひたすらやり込む。最後にPrepT1やってみて結果をAFへ連絡
      • 〜10末
        SC、CRの具合を見てRCをやる。最後にPrepT1の2回目。
      • 〜11初
        弱点を集中的につぶしてPrepT2の1回目
      • 〜11中
        状況に応じて本試験1回目。11/13の受験予約をした。
      • 〜12月末
        本試験2回目。12/19の受験予約をした。

  • スクール調査

    特になし

  • Essay関連

    1. 江戸義塾
      連絡した。スモールファクターから初めて、自己分析終わったら再度連絡することになった。
    2. Affinity
      日本語Resumeを作成。これをもとにEdへ連携する。

出来なかったこと

  • GMAT
    濱口塾のSC継続
  • IELTS
    Rozita3回目
    Mike Writing correction
  • RESUME/ESSAY
    日本語Resume完成&Ed連携
  • SCHOOL
    特になし
  • MISCELLANEOUS
    特になし

今週やること

  • IELTS受験勉強

    一旦勉強の主軸をGMATへ移行する。G:I=9:1イメージ

    1. 単語帳(3800)
      Rank3
    2. IELTS対策講座①
      T2を使ってWriting Correctionを受けてみる
    3. IELTS対策講座②
      2回目の宿題
      3回目のレッスン予約
  • GMAT受験勉強

    1. 濱口塾
      SC2週目+CR開始
      GMAT Master手配
    2. OG13th
      ちょっと待った。
    3. Prep
      味見。(必ずやる!)
    4. 1回目受験
      11/13予約完了
    5. 2回目受験
      12/19予約完了
  • IELTS本試験

    1. 10月25日
      特になし。
    2. 11月8日
      特になし。
    3. 11月22日
      特になし。
    4. 12月4日
      特になし。
    5. 12月13日
      特になし。
  • Essay/Resume関連

    1. AFFINITY
      日本語版RESUME作成完了+英訳。
    2. 江戸義塾
      初回スケジュール調整、入金など。
  • その他

    とくになし。

所感

  • まずい。色々と間に合わない気がしてならない。
  • 通勤時間も合わせると一日5時間は軽く勉強に費やしているけど、全然終わる気がしない。とにかく落ち着かない・・・。
  • IELTSは今回もRを全部読み切ることが出来た。前回もそうだったけど、テスト慣れなのか実際に実力が着いているのかは分からないけど確実に気分は良い。
  • Wも何となくT1,T2ともにまずまずの満足感で書ききることが出来た。6.0を狙えるのではないかと思う。
  • そろそろ受験対象を真面目にしぼらないとならないはずだが、そもそもスタートラインに立てるほど英語力が上がってきていない。まじ、どうにもならない・・・。

IELTS受験の記録(2014/10/11)

IELTS受験の記録を後の振り返り用として残しておく。
記載する内容は以下の2点。

  1. 今回の受験後の手応え
  2. 次回に向けての強化ポイント

以下詳細。

  1.  今回の受験後の手応え
    Listening(予想:7.0/結果:6.0)
    n問m答に関しては出来る範囲でその場で解き、残りを後から解くアプローチにして問題なく解けた印象。一方で、基本的な単語のスペルミスを2発やってしまった。noisyとdesert。Task 4でAussie Englishを聞かされかなり聞き取りずらくて最後3問位落としているはずなので、確実に全て解けたとしても35問と考えるとおおよそ結果は7.0予想が妥当か。

    Reading(予想:7.5/結果:7.0)
    全てのセクションで確実に問題文と設問を読んだ上で回答できたので過去最高点を期待しても良い気がする。T1終了時点で17分、T2終了時点で40分、T3終了時点で59分。T1,T2ともに予定以上に時間をかけてしまったが、T3が比較的読みやすい文章&解きやすい問題だったので最終的になんとかなった印象。
    同僚の言っていたアドバイス「スキャニング+スキミングで行けない場合は腹をくくって全部読む」というのが実は一番効果があった気がする。今まではそれでもスキャニングしてなんとかと思って時間を浪費していたのかもしれない。

    Writing(予想:6.0/結果:5.5)
    Task
    1はAustraliaの5都市の水道代の比較。最初125lまでの単価($/l)とそれ以降の単価($/l)とある月の利用料のテーブル。
    125lを境目にした単価の差が大きい都市の方が最終的な利用料も多いという関係を表そうとしていたがうまくまとまらずに最後は殴り書きになってしまった感が否めない。
    Task
    2は携帯の利用で人々のコミュニケーションスキルが劣化している。

    1. どの程度賛成か反対か

    を論じよ。という課題。
    コミュニケーションスキルは劣化している。それは

    1. e-mailとかmessageは簡単だから
    2. もういっこなんかの理由

    その一方でそれ以外の理由もある。

    1. そもそも忙しくてスキルを磨く時間もない

    としてPartly agreeを論じた。Task2だけを取り上げればそこそこな気がするが、両Taskをまとめると今まで通りかな・・・。

    Speaking (予想:6.5/結果:6.5)
    Task1、
    Task2ともに中国本から得たこととしてCoherent &
    Cohesionを意識した話の展開、Kawshalから得たこととして各ジャンルのネタを事前に仕込んでおくこと。この二つを実践した。また、周囲からのフィードバックとして冠詞(a/an/the)と時制(過去/現在/未来)を意識してトークすることを心がけた。感覚としては悪
    く無い気がする。

      • Section1
        仕事に関して教えて。
        暖かいところと寒いところとどっちが好き
        嫌いな天候はある?
        友達と天気の話は良くする?
      • Section2
        行ってみたい国に関して
        • どこに行ってみたい?
        • どれ位の期間行きたい?
        • いつのじきが良い?

        何故そんなに魅力的だと思う?

      • Section3
        海外旅行に行くメリットは何だと思う?
        日本人は良く海外のどこの国に行く?
        休みに国内にいることをどう思う?
        観光が日本に及ぼす影響は?
  2. 次回に向けての強化ポイント
    SpeakingはRozitahレッスンを組み入れてT1から順次底上げを図る。

    強化ポイント①(継続)
    Reading,Listening対策として気合い入れてVocabuilを継続する。

    強化ポイント②(継続)
    やっぱり事前の仕込みは重要。いくつかのジャンルはある物の、事前に話の内容を作っていってから当日に臨んだ方が良さそうな感触だった。

    強化ポイント③
    Writingに関してはTAを向上させるべくStructureを短時間で作る練習をする。それをもとにEssayとReprotを書いてMikeのWriting correctionを利用する。

10月5日週の振り返り

概要

5営業日+週末2日。IELTS受験、送別会などいくつか用事がありちょっとペースダウン。
IELTS受験は久々にRで全て読み切った上で回答を出来たのでそれなりに期待出来そう。WはT1が最後殴り書きになってしまった。Sはいつも通りかな。話したいことは話せたのでまぁ良いか。
AFFINITYでカウンセリングを開始。RESUMEのネタ出しをやって日本語版RESUMEを佐取さんと作り出した。

出来たこと

  • IELTS受験勉強

    1. 単語帳
      RANK3継続
    2. IELTS対策講座①
      終了。結局効果は出ないまま8回のレッスンが終わったが、ここで仕入れたことをベースにWriting correctionを使いながらスキルの定着を、タイムマネジメントの徹底を図ろる。
    3. IELTS対策講座②(Writing correction)
      進捗なし。
      <前週の記述>
      Task
      Responseに関してなんだか解った気がした。Topicに対して如何にもれなく、溢れなく回答するか。Topicにもれなく触れて、余分なことには
      触れない。この最低限のことを守ることと、文の構成を今まで通り意識することで、TR/CCの双方で7を記録できる。ただし、Mike基準。
      これらを加味すると、以下の方針で当日もミス無く書ききることが出来ればWで7が見えてくる。

      • Task 1
        1. Task Response
          これが一番重要。結局chartから読み取れることは何かを分析して、それをIntro(/Conclusion)に明確に記載する。Introにはit seems that … ConclusionにはOverall, …
        2. Coherence and Cohesion
          文章構成(Intro/Body/(Conclusion))を意識し、Transition wordsを適切に利用する。
        3. Lexical Resources
          少し難しめの単語と、synonymsを使う
        4. Grammar
          冠詞(a/an/the)、時制(現在、過去)、態(受動態が基本)を意識してミスを減らす。これだけで7を狙える。
      • Task 2
        1. Task Response
          問題で問われていることにもれなく溢れなく触れる
        2. Coherence and Cohesion
          文章構成を意識し(Intro/Body/Conclusion)論理的な矛盾(IntroとConclusionが合わないとか)を排除し、Transition wordsを適切に利用する。
        3. Lexical Resources
          少し難しめの単語と、synonymsを使う
        4. Grammar
          冠詞(a/an/the)、動詞の時制(現在、過去)、態(能動、受動)を意識してミスを減らす 

       

    4. IELTS対策講座③(Reading materials)
      進捗なし。
    5. IELTS対策講座④(Speaking w/ Rozitah)
      2回目実施。
      1回目の宿題に関してはPronunciationがweakest areaという評価。アクセントに乏しいのとthの発音がいまいちらしい。次回の宿題は気をつけよう。
  • IELTS本試験

    1. 10月11日
      受験済み。
    2. 10月18日
      動きなし。
    3. 10月25日
      動きなし。
    4. 11月8日
      動きなし。
    5. 11月22日
      動きなし。
    6. 12月4日
      動きなし。
    7. 12月13日
      動きなし。
  • GMAT準備

    本格指導。AFの学習カウンセリングを受けて少しスケジュール修正。

    • 9末PrepT1(変わらず)
      Prepに向けてまずはMath(濱+OG)、SC(OG+マンハッタン)、CR(OG)をやり込む。具合を見てAFに再度連絡。
    • 10末PrepT1(もう一回)
    • 11初PrepT2
    • 11中本番1回目
    1. GMAT Prep
      まだできないがそろそろやらないとまずい。来週末かな。
    2. OG
      • Problem Solving
        動きなし。
      • Data Sufficiency
        動きなし。
      • Sentence Correction
        動きなし。
      • Critical Reasoning
        未着手
      • Reading Comprehension
        未着手
    3. 濱口塾
      OGのSCで返り討ちを食らったので濱口塾教材単元別で足場固めを開始。
      • Math
        12/12終了。
      • Sentence Correction
        11/18終了。
        折り返し地点を迎えてゲームのルールが解ってきた部分が多いのか正答率が上がってきた。この調子で今週中に一通り終える。
      • Critical Reasoning(11月)
        x/xx終了
      • Reading Comprehension(11月)
        x/xx終了。
    4. AFFINITY
      学習カウンセリングを受けた。GMAT受験へ向けたマイルストーンを置いた。Prepを有効に使う(適当に受けない。振り返りはしない。)
      • 〜9末
        Math、SC、CRをひたすらやり込む。最後にPrepT1やってみて結果をAFへ連絡
      • 〜10末
        SC、CRの具合を見てRCをやる。最後にPrepT1の2回目。
      • 〜11初
        弱点を集中的につぶしてPrepT2の1回目
      • 〜11中
        状況に応じて本試験1回目。11/13の受験予約をした。
      • 〜12月末
        本試験2回目。12/19の受験予約をした。

  • スクール調査

    特になし

  • Essay関連

    1. 江戸義塾
      連絡した。スモールファクターから初めて、自己分析終わったら再度連絡することになった。
    2. Affinity
      ライフラインチャートを作成しRESUMEのネタ出し完了。日本語版作成に着手。

出来なかったこと

  • GMAT
    濱口塾のSC継続
  • IELTS
    特になし
  • RESUME/ESSAY
    特になし
  • SCHOOL
    特になし
  • MISCELLANEOUS
    特になし

今週やること

  • IELTS受験勉強

    一旦勉強の主軸をGMATへ移行する。G:I=9:1イメージ

    1. 単語帳(3800)
      Rank3
    2. IELTS対策講座②
      T2を使ってWriting Correctionを受けてみる
    3. IELTS対策講座④
      2回目の宿題
      3回目のレッスンの予約
  • GMAT受験勉強

    1. 濱口塾
      SC単元別制覇。出来ればMath2回目
    2. OG13th
      ちょっと待った。
    3. Prep
      味見。
    4. 1回目受験
      11/13予約完了
    5. 2回目受験
      12/19予約完了
  • IELTS本試験

    1. 10月18日
      特になし。
    2. 10月25日
      特になし。
    3. 11月8日
      特になし。
    4. 11月22日
      特になし。
    5. 12月4日
      特になし。
    6. 12月13日
      特になし。
  • Essay/Resume関連

    1. AFFINITY
      日本語版RESUME作成完了+英訳。
    2. 江戸義塾
      初回スケジュール調整、入金など。
  • その他

    とくになし。

所感

  • GMATの予約2回分をした。興奮してその日は寝られなかった。準備が終わらない気がしてならない ・・・。場合によっては11月の受験を送らせて年内1回にするかも・・・。
  • 10月11日のIELTSのRは最後まで読み切ることが出来た。Rに関しては単語覚えまくったりしたので徐々に効果が出てきているのかもしれない。問題との相性もあるが。
  • AFで留学カウンセリングプログラムを申し込み、実際の活動を開始した。自分の履歴を振り返ったときに気になっていたポイント(課外活動と国際経験)に関しては思いのほか欠点にはならなかった。特に課外活動に関しては普段やっているサッカーとかを中心にむしろ色々なことをやっている方であるという評価だった。
  • 去年の業務でパートナーメンバー80人を率いて仕事をしたことはかなりインパクトのあることだったみたい。こればかりは会社に感謝。

9月28日週の振り返り

概要

5営業日+週末2日。平日3時間、休日4時間位のペース。週末は人に話を聞いたり、何だりといくつか用事があったため、少しペースが落ちたけどそれはそれで予定通り。
GMATのがやっぱりなかなか手強い。一番手を付けやすそうなSCから始めたが、なかなか進まない。濱口塾単元別を日々こなしているが、SC1単元進めるのに3時間・・・。思考のプロセスを記録して、reviewすることに一番の価値があるはずなので仕方ない。地道にやるしかない。
Essayのプロセスを開始。Edに連絡して、Affinityに申し込みして最初のセッションが決定した。がんばって進めよう。

出来たこと

  • IELTS受験勉強

    1. IELTS 9
      進捗なし
    2. 単語帳
      RANK3開始
    3. IELTS対策講座①
      レッスン受講。スコアが5.5から伸びない理由がいまいち解らないらしいけど、ポイントは以下の二つとのこと。
      • 分析力
        T1のデータを見て如何に分析し表現するか。
      • 論理力
        問題を理解し、如何にレスポンスの良い主張を倫理的に組み立てるか。
    4. IELTS対策講座②(Writing correction)
      Task Responseに関してなんだか解った気がした。Topicに対して如何にもれなく、溢れなく回答するか。Topicにもれなく触れて、余分なことには触れない。この最低限のことを守ることと、文の構成を今まで通り意識することで、TR/CCの双方で7を記録できる。ただし、Mike基準。
      これらを加味すると、以下の方針で当日もミス無く書ききることが出来ればWで7が見えてくる。
      • Task 1
        1. Task Response
          これが一番重要。結局chartから読み取れることは何かを分析して、それをIntro(/Conclusion)に明確に記載する。Introにはit seems that … ConclusionにはOverall, …
        2. Coherence and Cohesion
          文章構成(Intro/Body/(Conclusion))を意識し、Transition wordsを適切に利用する。
        3. Lexical Resources
          少し難しめの単語と、synonymsを使う
        4. Grammar
          冠詞(a/an/the)、時制(現在、過去)、態(受動態が基本)を意識してミスを減らす。これだけで7を狙える。
      • Task 2
        1. Task Response
          問題で問われていることにもれなく溢れなく触れる
        2. Coherence and Cohesion
          文章構成を意識し(Intro/Body/Conclusion)論理的な矛盾(IntroとConclusionが合わないとか)を排除し、Transition wordsを適切に利用する。
        3. Lexical Resources
          少し難しめの単語と、synonymsを使う
        4. Grammar
          冠詞(a/an/the)、動詞の時制(現在、過去)、態(能動、受動)を意識してミスを減らす 

       

    5. IELTS対策講座③(Reading materials)
      進捗なし。
    6. IELTS対策講座④(Speaking w/ Rozitah)
      Cafetalkを利用して元IELTS試験管のRozitahにアクセスしレッスンを開始。1回1時間24回終了は長いけど仕方ない。11月末メドにこれを終わらせて、Sを得意分野に変えたい。
  • IELTS本試験

    1. 10月11日
      動きなし。
    2. 10月18日
      動きなし。
    3. 10月25日
      動きなし。
    4. 11月8日
      動きなし。
    5. 11月22日
      動きなし。
    6. 12月4日
      申し込み、パスポートコピー送付
    7. 12月13日
      申し込み、パスポートコピー送付
  • GMAT準備

    本格指導。AFの学習カウンセリングを受けて少しスケジュール修正。

    • 9末PrepT1(変わらず)
      Prepに向けてまずはMath(濱+OG)、SC(OG+マンハッタン)、CR(OG)をやり込む。具合を見てAFに再度連絡。
    • 10末PrepT1(もう一回)
    • 11初PrepT2
    • 11中本番1回目
    1. GMAT Prep
      まだやらない。
    2. OG
      • Problem Solving
        動きなし。
      • Data Sufficiency
        動きなし。
      • Sentence Correction
        動きなし。
      • Critical Reasoning
        未着手
      • Reading Comprehension
        未着手
    3. 濱口塾
      OGのSCで返り討ちを食らったので濱口塾教材単元別で足場固めを開始。
      • Math
        12/12終了。
      • Sentence Correction
        7/18終了。
        1単元こなすのに予想以上に時間がかかる。2時間+レビュー1時間で少なくとも3時間はかかる。トータルでSCを今月中に終わらせる為には時間が足りない。
      • Critical Reasoning(11月)
        x/xx終了
      • Reading Comprehension(11月)
        x/xx終了。
    4. AFFINITY
      学習カウンセリングを受けた。GMAT受験へ向けたマイルストーンを置いた。Prepを有効に使う(適当に受けない。振り返りはしない。)
      • 〜9末
        Math、SC、CRをひたすらやり込む。最後にPrepT1やってみて結果をAFへ連絡
      • 〜10末
        SC、CRの具合を見てRCをやる。9/15週、遅くとも22週までにAFFINITYでSC,CR,RCの講座を受けるか決める。SCは受けた方が良い気がする。最後にPrepT1の2回目。
      • 〜11初
        弱点を集中的につぶしてPrepT2の1回目
      • 〜11中
        状況に応じて本試験1回目。年内受験2回予定。

  • スクール調査

    1. IMD
      IMDのmonthly virtual campus

      visitに参加。だいたい10人位が参加していて、日本人は自分を含めて2-3人だったかな。IMDではLeadershipってどう開発されるのか興
      味があったので聞いてみたら、ポイントは”self-reflection”だそうだ。
      結局、「自分とは誰なのか?」をひたすら掘り下げていく活動みたい。とても興味がある。

    2. INSEAD
      会社の先輩に話を聞いた。パーティースクールな人が多くいるのは事実だが、アジア系を中心にそうでない人も多くいるらしい。Everyone is minorityなので、環境としてはなかなか面白いし、多様性の中でマネジメントをどうするか?という問題に最も近いところにいるスクールかもしれないと思った。実は意外にもアントレ形が強いらしく、General Management/Leadershipに関してはさほどでもなさそうな印象だった。
  • Essay関連

    1. 江戸義塾
      連絡した。スモールファクターから初めて、自己分析終わったら再度連絡することになった。
    2. Affinity
      申し込み完了。
      初回打ち合わせ日程調整、課題図書受領。

出来なかったこと

  • GMAT
    濱口塾のSC
  • IELTS
    特になし
  • RESUME/ESSAY
    特になし
  • SCHOOL
    特になし
  • MISCELLANEOUS
    特になし

今週やること

  • IELTS受験勉強

    一旦勉強の主軸をGMATへ移行する。G:I=9:1イメージ

    1. 単語帳(3800)
      Rank3
    2. IELTS対策講座①
      宿題(Writing 2 tasks)
      これまでのレッスンで不明だった点を再度確認
    3. IELTS対策講座②
      T2を使ってWriting Correctionを受けてみる
    4. IELTS対策講座④
      1回目の宿題
      2,3回目のレッスンの予約
  • GMAT受験勉強

    1. 濱口塾
      SC単元別制覇。出来ればMath2回目
    2. OG13th
      ちょっと待った。
    3. Prep
      味見。
    4. 1回目受験
      予約(?)
    5. 2回目受験
      予約(?)
  • IELTS本試験

    1. 10月11日
      特になし。
    2. 10月18日
      特になし。
    3. 10月25日
      特になし。
    4. 11月8日
      特になし。
    5. 11月22日
      特になし。
    6. 12月4日
      特になし。
    7. 12月13日
      特になし。
  • Essay/Resume関連

    1. AFFINITY
      留学ガイダンスプログラム申し込み。
    2. 江戸義塾
      初回スケジュール調整、入金など。
  • その他

    とくになし。

所感

  • 9月20日受験のIELTSでなぜかSが奇跡的な伸びを見せた(5.5 → 6.5)OAの点数は変わらないが、今まで5.0や5.5でうろうろしていたSが伸びたのはかなり嬉しい。
  • 濱口塾のSC単元別はかなり時間がかかる。この先のことを考えるとかなり時間が厳しい。
  • 同僚がY.E.Sの英文法がヤバいといていた。目から鱗ってそれなかなかだよ。ちょっと興味あり。
  • AFのSCどうしようかな。通うのは厳しいからWEBで受講してみようか。
  • 気晴らしもかねてRyanと1時間のスモールトークの為の契約を結んだ。自宅まで来てもらって2,500円/時間なので個人的にはかなり助かる。英語を定期的に話す機会を設けられる。
  • Thesaurusはなかなか面白い。GMATで使う単語はお目にかかる頻度の低い単語が多いので、載っていない物もたまにあるが、想いもかけない単語のsynnonymが見つかったりする。

9月21日週の振り返り

概要

4営業日+祝日1日+週末2日。平日3時間、休日6時間位のペースでだいたい予定通り。
GAMTの活動が本格的に始まった感じ。MATHはこの先濱口塾とマスアカとOGで攻略できそうな気配。用語はだいぶ解ったので、後は苦手なところをつぶしながらスピードと精度を上げていく。
Verbalはひどい濱口塾+Affinityを併用してSCからがしがしつぶしていかないとまずい。まだまだPrepを解くレベルにもいない感じ。OGのSCやって打率3割。がんばれ。

出来たこと

  • IELTS受験勉強

    1. IELTS 9
      進捗なし
    2. 単語帳
      RANK1,2終了
    3. IELTS対策講座①
      宿題。Writing T1×3
      その他Writing T2×2とS×3もあるが、レッスンをリスケしたので一旦宿題も先送り。(動きなし)
    4. IELTS対策講座②(Writing correction)
      ieltsanswerのマイクの採点基準だと、Task Responseはちゃんと論理を意識しないとだめ。Grammarは冠詞の使い方を気をつけるだけで7ぐらいまでは行く。去年のメンバー曰く、Mikeは少し甘いはずなのでその点意識しつつも、試験当日もこれを意識して7.0を目指そう。
    5. IELTS対策講座③(Reading materials)
      進捗なし。
  • IELTS本試験

    1. 10月11日
      動きなし。
    2. 10月18日
      動きなし。
    3. 10月25日
      動きなし。
    4. 11月8日
      動きなし。
    5. 11月22日
      動きなし。
  • GMAT準備

    本格指導。AFの学習カウンセリングを受けて少しスケジュール修正。

    • 9末PrepT1(変わらず)
      Prepに向けてまずはMath(濱+OG)、SC(OG+マンハッタン)、CR(OG)をやり込む。具合を見てAFに再度連絡。
    • 10末PrepT1(もう一回)
    • 11初PrepT2
    • 11中本番1回目
    1. GMAT Prep
      まだやらない。
    2. OG
      • Problem Solving
        完了。正答率8割。
      • Data Sufficiency
        完了。正答率8割。
      • Sentence Correction
        完了。正答率3.5割。
        濱口塾とAffinityを使って対策を開始する必要あり。
    3. 濱口塾
      OGのSCで返り討ちを食らったので濱口塾教材単元別で足場固めを開始。
      • Math
        12/12終了。
      • Sentence Correction
        2/xx終了。
      • Critical Reasoning
        x/xx終了
      • Reading Comprehension
        x/xx終了。
    4. AFFINITY
      学習カウンセリングを受けた。GMAT受験へ向けたマイルストーンを置いた。Prepを有効に使う(適当に受けない。振り返りはしない。)
      • 〜9末
        Math、SC、CRをひたすらやり込む。最後にPrepT1やってみて結果をAFへ連絡
      • 〜10末
        SC、CRの具合を見てRCをやる。9/15週、遅くとも22週までにAFFINITYでSC,CR,RCの講座を受けるか決める。SCは受けた方が良い気がする。最後にPrepT1の2回目。
      • 〜11初
        弱点を集中的につぶしてPrepT2の1回目
      • 〜11中
        状況に応じて本試験1回目。年内受験2回予定。

  • スクール調査

    1. IMD
      IMDのmonthly virtual campus visitに参加。だいたい10人位が参加していて、日本人は自分を含めて2-3人だったかな。IMDではLeadershipってどう開発されるのか興味があったので聞いてみたら、ポイントは”self-reflection”だそうだ。
      結局、「自分とは誰なのか?」をひたすら掘り下げていく活動みたい。とても興味がある。
  • Essay関連

    1. 江戸義塾
      スタートの調整を開始。
    2. Affinity
      手を回せなかった。

出来なかったこと

  • IELTSクラス&宿題

今週やること

  • IELTS受験勉強

    一旦勉強の主軸をGMATへ移行する。G:I=9:1イメージ

    1. 単語帳(3800)
      Rank3
    2. IELTS対策講座②
      宿題(Writing 3 tasks)
    3. Writing Correction
      追加チケット購入?
  • GMAT受験勉強

    1. 濱口塾
      SC,CR単元別制覇。出来ればMath2回目
    2. OG13th
      CR制覇。
    3. Prep
      味見。
    4. 1回目受験
      予約(?)
    5. 2回目受験
      予約(?)
  • IELTS本試験

    1. 10月11日
      特になし。
    2. 10月18日
      特になし。
    3. 10月25日
      特になし。
    4. 11月8日
      特になし。
    5. 11月22日
      特になし。
  • Essay/Resume関連

    1. AFFINITY
      留学ガイダンスプログラム申し込み。
    2. 江戸義塾
      初回スケジュール調整、入金など。
  • その他

    とくになし。

所感

  • GMATのMathは濱口塾とマスアカとOGでなんとかなりそうな雰囲気。51をもちろん目指すが、QとVでトータル700行けば良いというノリでがんばろう。
  • Vはなかなか厳しい。SCから初めてしっかり足場固めをしないとなかなか得点に結びつかない気がする。気合いを入れていこう。
  • 勉強とは全然別なところで、少し口を英語にならす為に個人アメリカ人と契約をしようと思う。まぁ、単なる息抜きとそれでも少しの勉強を兼ねて、たいした金額じゃないし良いでしょう。
  • 12月のIELTSを申し込もうかな。次回IELTSに向けてWritingとSpeakingをなんとかしたい。
  • 語彙力増強の為にThesaurusを人生で初めて購入した。なかなかためになるし、純粋に一風変わった辞書になっていて面白い。皆にも進めたい位の気分。
  • 先週末ついにガラケーを卒業してiPhoneを購入。これで皆の仲間入り。