アメリカの携帯電話事情

はじめに


新しい国に来たら一番最初にすることと言ったら何でしょうか?私が大学生でバックパッカーをやっていた頃は、Tourist Infoに寄って、CityMapをもらって、今日の寝床を探して、、、みたいなことをやっていましが、今は、、、?SIMカードを買って、自分の携帯がその国でも使えるようにすることかなと思います。 Continue reading “アメリカの携帯電話事情”

自動引き落としの設定

はじめに


日本で生活していると各種利用料金(家賃から光熱費、携帯電話、クレジットカードなど)の支払いは毎月決められた日に自動引き落としの設定がされるのがごく一般的だと思います。もちろん、公共料金などは請求書を郵便で受け取ってコンビニ払いなどもできたはずですが、そんなことのためにコンビニに行くのも面倒くさいですし、そうこうしているうちに滞納をしてしまうと言うこともまぁ、あるかとは思います。もちろん、あっちゃいけないのですが・・・。

今回は、この自動引き落としに関して記録しておきたいと思います。何でか?って、それはもちろん自分でハマったことだからです。

Continue reading “自動引き落としの設定”