円安が進んでいるので、日本の各種アカウントにアメリカのカードからチャージをするなど

はじめに

FXはほとんどやらないのですが、それでもこの久しぶりの円安をどうにかしてエンジョイしなければならないと思い、久々に日本のアカウントにアメリカのカードからチャージしました。

今回は、海外在住者の円安の活用法に関してメモしておきます。

円安なので、ドル換算でのコストが安くなるメリットを享受

なぜ、わざわざこんなことをするのか?という話なのですが、単純にコストが低くなってきているからです。

例えば、私がアメリカへ赴任した2018年の夏ごろは確か、$1 = ¥113ぐらいだったと思いますが、この時日本のアマゾンのアカウントに¥5,000チャージするには、$44.2ぐらいだったと思います。

一方で、最近では$1 = ¥130ぐらいなので、同じ¥5,000をチャージしようと思うと、$38.5ぐらいで済んでしまいます。

日本で、¥5,000で変えるものというと何があるのか良く判りませんが、それは5年経った今でもおそらく¥5,000で変えると思います。

私がAmazonで一番よく買うのは、Kindle本なのですが、5年前の本はおそらく同じく¥5,000か、もしくは多少安くなっているかもしれません。

アメリカに住んでいる人間からすると、この同じ¥5,000を使うためのコストが、この5年間で$44.2から$38.5と$6ぐらい安くなったことを意味しています。つまり、15%引きぐらいでしょうか。なんだかお得ですね。

アマゾンアカウントにチャージする金額など多寡が知れているのですが、これがもうちょっと高いものだとどうなるのでしょうか?

日本で爆買いすべき時期が来た!?

私は最近、赴任5年、キャリア17年目に入り、ここまで頑張ってきた自分に褒美を与えてもいいのではないかとふつふつと考えています。

あまり、普段からして物欲のある方ではないのですが、使うときは周りの人が「えっ!?」と思うほどのものをいとも簡単に買ってしまうようで、結婚してからはだいぶ抑えていましたが、現地での生活もだいぶ板についてきたということもあり、ちょっと物欲が顔をのぞかせてきています。

いろいろな理由があるのですが、欲しい物はLuxuryな時計です。

婚約したときに妻にあげた時計と同じブランドの時計が欲しいなと最近では思っています。

アメリカで買うと、$8,000ぐらいなのですが、日本で買うと¥960,000ぐらいのものです。¥960,000というと$1 = ¥130換算で$7,400ぐらいなので、$600ぐらい安く買えるようです。これは、なかなか考えてしまいますね。ちなみに、$1 = ¥113のころだとこれは$8500となり、アメリカで買った方が安かったということになります。

さて、問題はいつ買うか?です。

今、オンラインで日本のサイトから購入し、日本の自宅に配送すると、この値段で約定できます。一方で、日本に一時帰国した際に購入すると、もう少し為替リスクを負いながらも、現地で免税手続きができるため、手数料を考慮して5%とかでしょうか?さらに安くなります。

ということで、ちょっと興味がわいてきたので、図示してみました。

私の欲しい時計の日米でのリテール価格の比較

X軸がUSD/JPYの為替レート、Y軸がUSDでの時計の購入価格、青線が税込みで日本で買った際の価格の推移、オレンジが5%の税金がもどってきたと仮定した場合の価格、灰色が、アメリカでドルで買った場合の価格です。なお、税金はもうちょっと返ってきそうですが、コンサバに見積もっています。

ここから読み取れるのは、仮にDetaxできた場合は、$1 = ¥113よりも円安であれば、日本で買った方が安い、Detaxできなかったとしても、$1 = ¥118ぐらいまでくると日本で買った方が安いということになります。

また、現在のレート$1 = ¥130というのは、仮にDetaxできたとした場合、$1 = ¥123の時に購入したときと同じぐらいの値段ということになり、税前でのリテール価格のBreak Evenである$1 = ¥113よりも$1あたり¥10程度お得に購入できるという計算になります。

実際には、移動のコストもかかるので、これだけを目的に言った場合は、全然ペイしないのですが、一時帰国のタイミングなどでついでに買ってくる場合などは、一つの参考になるのではないかと思います。

まとめ

  • 海外に住んでいると、一時帰国の際に強制的に為替を意識させられることになるのですが、こうも為替が一気に動くと、いろいろなところでアービトラージの可能性が出てきますね
  • FXで儲けるのはちょっと性に合わないのですが、こういったところでちょっとしたお得を見つけられると人生幸せな気分になれます。
  • 実際に買うかどうかは、まだ決めていませんが、やっぱりほしいなぁー。

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

CAPTCHA