VYMの配当がアナウンスされたみたいです。

はじめに

市場全体が軟調な雰囲気の中、$VYMの配当アナウンスがあったようなので、見てみようと思います。

Continue reading “VYMの配当がアナウンスされたみたいです。”

Firstrade口座ついに含み損へ

はじめに

Firstrade証券で口座を開設し、米国株式投資を通じた資産運用を始めたのが2018年9月だった様ですが、その後Covid-19の時に一時的に含み損になった様ですが、基本的に順調に含み益を積み上げていたFirstradeの口座がついに含み損へ転落したので、記念に記録しておきます。

Continue reading “Firstrade口座ついに含み損へ”

2022年6月の買い付け

はじめに

サラリーマンを主務としている私は、投資対象銘柄の分析や観察などにあまり多くの時間を割くことができない&多分財務諸表を読んだりするのがあまり好きではないので、銘柄分析をされている方々の話を聞きつつ、自分の投資スタイルに合った銘柄を個別株としてブレンドしていくこととしました。

ここでは、2022年6月に私が買い付けた銘柄を記録しておきます。

Continue reading “2022年6月の買い付け”

資産形成の手段としてWhole life insuranceを利用する可能性に関して調べてみた

はじめに

最近、Twitterで、駐在員はアメリカのWhole Life Insuranceに加入すべきだみたいな話が流れていたので、これに関して調べたことをメモしておきます。

Continue reading “資産形成の手段としてWhole life insuranceを利用する可能性に関して調べてみた”

年間配当予想額の推移(5月末時点)

はじめに

投資をしているとよっぽどの手練れでない限り、資産総額を狙って増やすのは相当難しいと思いますが、予想配当支払い総額を狙って増やすのはさほど難しいことはありません。これは、アメリカの企業は株主還元に力を入れており、日本の企業に比べて減配、無配のリスクが相対的に低いためです。

ここでは、投資のKPIにしている配当支払い総額の先行指標としての予想配当支払い総額を追っていこうと思います。

Continue reading “年間配当予想額の推移(5月末時点)”

Covid-19前後で買い付けを開始したすべての$SHELがプラテンした。

はじめに

Covid-19の前後で配当利回りが上がっているのを見て買い始めた全ての$SHELがプラテンしたので、記念にメモしておきます。

Continue reading “Covid-19前後で買い付けを開始したすべての$SHELがプラテンした。”

2022年5月の買い付け

はじめに

サラリーマンを主務としている私は、投資対象銘柄の分析や観察などにあまり多くの時間を割くことができない&多分財務諸表を読んだりするのがあまり好きではないので、銘柄分析をされている方々の話を聞きつつ、自分の投資スタイルに合った銘柄を個別株としてブレンドしていくこととしました。

ここでは、2022年5月に私が買い付けた銘柄を記録しておきます。

Continue reading “2022年5月の買い付け”

年初から見ると景色が明確に変わってきたので、少しずつ動き出そうかと思案している。

はじめに

今年は、年明け以降、入金しても入金しても資産総額が増えない、蟻地獄みたいな証券口座の残高になっていますが、それもそのはずで、メインの$QQQが激しく落ち込んでいるからだとは思います。

ということは、いよいよその時が近づいてきている気もしますので、枚数を増やしにかかろうと思います。

Continue reading “年初から見ると景色が明確に変わってきたので、少しずつ動き出そうかと思案している。”