時計の無い街Lausanneもしくは時計の多い街Tokyo

仕事をしていた頃はちゃんと腕時計をしていたものの、もともと手に物をつけるのが好きではなかったので、学生に戻ったのを機に腕時計をはずしました。

東京にいた頃は、腕時計なしでも町中のいたるところで色々な時計を目にすることができたので、時間を確認するのに困ったことはなかったのですが、ここLausanneでは町中はおろか、お店の中にも目立つところに時計が無いため、腕時計をしない私は時間を確認するのに大変苦労しています。

自宅から学校まではおよそ徒歩で15分あんのですが、その間に時間を確認できるのは唯一パン屋のそれも店の奥の事務所にかかっている壁にあるものを一瞬チラ見できるだけです。この時計のおかげで、いつも遅刻せずに学校に到着することができます。

Lausanneへ来る前は3週間Londonにいたのですが、そこではあまり時間を確認する必要が無かったのか、同じ学生で時計をはずしていたのにもかかわらずあまり不便を感じませんでした。おそらく、LondonはTokyoと同じぐらい発展していて、街のいたるところに電光掲示番屋、バス停などの時計がありそれらを意識せずに確認していたんだろうなと振り返るとおもいます。

ということで、Tokyoは改めて便利だなぁとおもいます。

IMDでのこと(2週目、3週目)

IMD生活の振り返り

会社のレポート書くときに役に立ちそうな気がするので、やっぱり学校の振り返りも定期的にしておくことにした。

この二週間は主に、リーダーシップのクラスとアカウンティングのクラスがありました。
リーダーシップのクラスは、「待ってました!!」という感じで、これがあるから私はIMDを選びましたと言っても過言ではないほど期待していたクラスです。今回は、自己分析を通じて自分の弱み、強みを客観的に分析し、「どう自分と向き合っていくか?」がテーマになっていたかなと思います。
控えめな日本人としては、英語でのコミュニケーションの制限もあり、なかなか思ったことを思ったようには言えないのですが、発言しないことは存在しないことと等しいという文化においては、ここをぶち破っていかないといけません。解っちゃいるけどなかなか行動を変えられない。それが、三十数年かけて培ってきた行動様式です。でも、それを変えるためにここにいるので、是非ともまだ見ぬ自分に出会うために、積極的に自己認識を深めて変革をしていこうと覚悟を決めました。

来週のIMD

来週のIMDは主にFinance, Accounting, Operationの三本がメインストリームです。FinanceとAccountingは卒業生の話によると最も試験のハードルが高い科目なので、確実にクリアできるように頑張らないとなりません。また、来週はStart-up Projectの一環で、週末にZurichへ遠征してきます。楽しみです。

挨拶の仕方に関して

私の通っているIMDには、世界各国からおよそ40カ国の人々が集まっています。そこで一番最初に感じた違いが挨拶です。握手をする、キスをする、ハグをするなどその物理的な仕方の違いはもちろんなのですが、それは事前に知っていた話なので大きく驚きもしませんでした。私の感じた最も大きな違いは、「名前を呼ぶかどうか」です。

日本にいるときには全く意識したことがなかったので、だいたいみんな同じようにやってるんだろうと思うのですが、挨拶するときに会えて相手の名前を呼ぶことはないかなと思います。
例えば、街や学校で友達にあったとしても、相手が特定できたのであれば目を見て「おはよう!」とか、「おー!」とかなんとか言ってすませると思うのですが、IMDで会う人のほとんど(日本人以外全員かもしれない・・・)は必ず「おはよう〇〇!」「調子はどうよ?」って感じになります。これを新しいコミュニティで真似しようと思うとなかなか難しいです。それはもちろん、横文字の名前を覚えるのに慣れていないので、名前を覚えられないからです。でも、これを繰り返していると名前を覚える動機なるので、最近ではだいぶクラスメートの名前も覚えたし、挨拶するときにはだいぶ名前を呼べるようになってきました。

自分の国際化が徐々に進んでますね。

Lausanneのビジネスアワー

今日はローザンヌのビジネスアワーに関してです。

もともと東京に住んでいたので、いろいろなサービスが時間を気にせずに受けられたのですが、ローザンヌはそうはいきませんでした。日本の普通が海外の普通では無いという話はよく聞いていたので、何と無く分かっているつもりでいたのですが、実際の生活に組み込まれるとなかなか対応できなくてちょっと困ります。

今のところ一番はまりやすいのが、スーパーの営業時間です。

ローザンヌには主に三つのスーパーがあります。MIGRO, COOP, DENNERです。立地にもよりますが、だいたい平日の営業時間は19時までで、土曜は18時、日曜は休業です。平日はクラスの後に、クラスメートとディスカッションすることも多く、なかなか19時の閉店時間には間に合いません。そこで土曜日に買えということになるのですが、日曜日にスーパーが休みということが刷り込まれていないので、ついついゆっくりしてしまい買いに行くのを忘れてしまい、結局日曜日に食べるものがなくなり、ひもじい思いをすることもしばしば。

日本では、顧客の便利を考えて、少しでも売り上げを上げるべく営業時間が設定されているようですが、ここローザンヌでは従業員のことを考えて営業時間が設定されているようです。どちらがいいかという話では無く、思想の問題だと思います。

Lausanneブログ開始します

このブログの説明

去年まで書き綴っていたMBA受験ブログはIMD進学を以って更新停止にしたので、新たにブログを作成することにしました。今回は一年限定のLausanne生活ブログにする予定です。IMDでの様子に関しては、自分も含め日本人四人で順番にIMD Japan Clubを更新することになったので、主にそちらに書こうと思います。

このブログでは、主に海外生活初心者(MBA留学中ですが人生初海外生活中です・・・)にとっての新鮮な出来事(日本には無い景色、おいしいレストラン、自分が感じたカルチャーショックなど)を中心に書こうと思います。Facebook使えば?って話もあるものの、友達に日本語を読めない人がいることに気を使うのが面倒くさいので、一方的に書きなぐれるブログにします。

更新頻度は、クラスの繁閑にもよるものの一応二週間に一回をペースとして更新する予定。