やばい時には全部売られる。ただしドルを除いて。

はじめに

コロナショックでいろいろなことが起きているのを見るにつけて、本当に勉強になるなと思います。その中で、今回は初めて見た有事のドル買いに関して記録しておきます。

Continue reading “やばい時には全部売られる。ただしドルを除いて。”

PPE

はじめに

先日、英語を耳から学習するという話を書きました。
詳細は、こちらです。

http://34.133.63.219/2020/03/05/英語を耳から学習する/

これが、いつのころからできるようになったのか、詳しくは覚えていないのですが、そのほかにも同じような体験があったので、ここに記しておきます。

Continue reading “PPE”

DallasでCredit cardを作る 6枚目

はじめに

以前、書いた気がしますが、アメリカはクレジットカードの入会ボーナスが日本のそれとは比べ物にならないぐらい気前が良いです。基本的には、ポイントが付与されて、それをホテルか特典航空券に帰るというのがよくある使い方のようです。

今回は、駐妻のクレジットカードに関するお話です。

Continue reading “DallasでCredit cardを作る 6枚目”

2020年3月の買い付け

はじめに

サラリーマンを主務としている私は、投資対象銘柄の分析や観察などにあまり多くの時間を割くことができない&多分財務諸表を読んだりするのがあまり好きではないので、銘柄分析をされている方々の話を聞きつつ、自分の投資スタイルに合った銘柄を個別株としてブレンドしていくこととしました。

ここでは、2020年3月に私が買い付けた銘柄を記録しておきます。

Continue reading “2020年3月の買い付け”

ジェットコースターにも乗り慣れる?

はじめに

先日、ジェットコースターの様な相場にいて思うことを記録しておきました。

http://34.133.63.219/2020/03/14/ジェットコースターの様な相場にいて思うこと/

当時は$1,000単位で日々総資産が増えたり減ったりしているのをみて、なかなかだなぁと思っていたのですが、流石に最近は当時よりもボラティリティーも落ちてきたせいか、だいぶ資産の増減に慣れてきたところがあります。今回は、これに関して記録しておこうと思います。

Continue reading “ジェットコースターにも乗り慣れる?”

UCの結果

はじめに

先日UCへ行ったと言う話を書きました。その後、Orthopedic Surgeryへ行き、MRIの結果とその診断結果を聞いてきたので、ここに記録しておきます。

http://34.133.63.219/2020/03/17/uc再び/
Continue reading “UCの結果”

UC再び

はじめに

私は趣味でサッカーをやるのですが、結構歳をとってきたこともあり、最近は怪我が絶えません。今回は不用意に右膝を怪我してしまいました。今回はアメリカでの整形外科のかかり方に関して基本的な情報を経験を交えてお届けしようと思います。

Continue reading “UC再び”

一言目はNo

はじめに

我が家には1歳半になる娘がいます。前回の検診で小児科の先生に1歳半ぐらいで10個ぐらい単語をしゃべる様になっていると良いね。みたいな話があったので、妻も私も最初の言葉はなんだろう?と興味津々でした。最近、娘が確実に、意志を持って言葉を発する様になったので、それを記録しておこうと思います。

Continue reading “一言目はNo”

ジェットコースターの様な相場にいて思うこと

はじめに

投資界隈の方でなくてもご存知の通り、ここ2、3週間相場は大荒れです。私の株式資産も毎日1,000ドル単位で増えたり減ったりしています。心臓に良くないなと思いつつも、なんとなく気楽に過ごしていられるのはなぜなのか?この辺を振り返ってみようと思います。

Continue reading “ジェットコースターの様な相場にいて思うこと”