2022年4月の買い付け

はじめに

サラリーマンを主務としている私は、投資対象銘柄の分析や観察などにあまり多くの時間を割くことができない&多分財務諸表を読んだりするのがあまり好きではないので、銘柄分析をされている方々の話を聞きつつ、自分の投資スタイルに合った銘柄を個別株としてブレンドしていくこととしました。

ここでは、2022年4月に私が買い付けた銘柄を記録しておきます。

Continue reading “2022年4月の買い付け”

2022年3月の買い付け

はじめに

サラリーマンを主務としている私は、投資対象銘柄の分析や観察などにあまり多くの時間を割くことができない&多分財務諸表を読んだりするのがあまり好きではないので、銘柄分析をされている方々の話を聞きつつ、自分の投資スタイルに合った銘柄を個別株としてブレンドしていくこととしました。

ここでは、2022年3月に私が買い付けた銘柄を記録しておきます。

Continue reading “2022年3月の買い付け”

2022年2月の買い付け

はじめに

サラリーマンを主務としている私は、投資対象銘柄の分析や観察などにあまり多くの時間を割くことができない&多分財務諸表を読んだりするのがあまり好きではないので、銘柄分析をされている方々の話を聞きつつ、自分の投資スタイルに合った銘柄を個別株としてブレンドしていくこととしました。

ここでは、2022年2月に私が買い付けた銘柄を記録しておきます。

Continue reading “2022年2月の買い付け”

2022年1月の買い付け

はじめに

サラリーマンを主務としている私は、投資対象銘柄の分析や観察などにあまり多くの時間を割くことができない&多分財務諸表を読んだりするのがあまり好きではないので、銘柄分析をされている方々の話を聞きつつ、自分の投資スタイルに合った銘柄を個別株としてブレンドしていくこととしました。

ここでは、2022年1月に私が買い付けた銘柄を記録しておきます。

Continue reading “2022年1月の買い付け”

TQQQが株式分割を発表(2:1)

はじめに

ProShares社が各種ETFの株式分割、株式併合をアナウンスしたので、メモしておこうと思います。TQQQは今回は1:2の分割でした。

Continue reading “TQQQが株式分割を発表(2:1)”

2021年12月の買い付け

はじめに

サラリーマンを主務としている私は、投資対象銘柄の分析や観察などにあまり多くの時間を割くことができない&多分財務諸表を読んだりするのがあまり好きではないので、銘柄分析をされている方々の話を聞きつつ、自分の投資スタイルに合った銘柄を個別株としてブレンドしていくこととしました。

ここでは、2021年12月に私が買い付けた銘柄を記録しておきます。

Continue reading “2021年12月の買い付け”

私の$QQQと$YVMのYield on Costは

はじめに

自分の保有している株式の評価をする方法に、Yield on Costという考え方があります。これは、自分が掛けたコストあたり、いくらの利益(主に配当ですね)を毎年得ているか?という考え方です。

米国株式投資を開始して、2年ぐらい経ったので、主要銘柄の$QQQと$VYMに関してこれを整理してみようと思います。

Continue reading “私の$QQQと$YVMのYield on Costは”

CWEB投機その後の状況:三ヶ月後

はじめに

中国共産党のおかげで、CWEBが大暴落し、ちょくちょく買い出してから、CWEBに関する検索でたどり着かれる方が多い様なので、その後の状況を記録しておきます。

前回の記録がこちらなので、実に二ヶ月ぶりになります。

Continue reading “CWEB投機その後の状況:三ヶ月後”

CWEB投機その後の状況

はじめに

中国共産党のおかげで、CWEBが大暴落し、ちょくちょく買い出してから、CWEBに関する検索でたどり着かれる方が多い様なので、その後の状況を記録しておきます。

Continue reading “CWEB投機その後の状況”