はじめに
私はどうも細かいところで詰めが甘く、しくじることが多いのですが、今回もそんなことに気が付いたので、ここにメモしておきます。GCP x Bitnami x WordPress x LetsencryptでSSLの自動更新がかからない場合の対応です。
Continue reading “GCP x Bitnami x WordPress x Letsencrypt環境でsslの自動更新がかからない場合は、crondの再起動をしてみよう”今だと日本帰国後の子育て、資産形成(株式、不動産)、その他普段考えているもやもやとしたことを不定期で綴る場所として使っています。
私はどうも細かいところで詰めが甘く、しくじることが多いのですが、今回もそんなことに気が付いたので、ここにメモしておきます。GCP x Bitnami x WordPress x LetsencryptでSSLの自動更新がかからない場合の対応です。
Continue reading “GCP x Bitnami x WordPress x Letsencrypt環境でsslの自動更新がかからない場合は、crondの再起動をしてみよう”このネタは、本ブログを立ち上げた時にもハマった気もするのですが、特に理由はわからずに放置していました。最近、訳あって、他のWebsiteを構築したのですが、ここでも同じ様にはまり、およそ原因が分かったので、記録しておきます。
Continue reading “WP-StatelessとSITEGUARDを併用すると、CAPTCHAでハマる件”これまでは、seiribako.netをサービスしているwordpressの停止、起動などは都度コマンドラインでコマンドを実行していたのですが、そんなことする必要がないことがわかったので、ここにメモをしておきます。
Continue reading “WordPress on Bitnamiの思いがけない使い方”先日Google Cloud Platformからメールが届き、なんでか分かりませんが、VMインスタンスをF1-microからE2-microに変更してくれと言われました。
ここでは、その手順をメモしておきます。
Continue reading “GCPのVMタイプをF1-MICROからE2-MICROへ変更”BlockEditorで保存ができなくなった理由が見えてきたと言う話を書きました。今日はこの理由が完全に解明し、保存できる様になったのでメモしておきます。
Continue reading “Block Editorで保存できない理由が解明した”いつの頃からかBlockEditorで編集したものが保存できなくなってきたと言う話をしました。今回、この理由がかなり見えてきたので、メモとして残しておきます。
Continue reading “BlockEditorで保存できない理由が見えてきた”先日、思考の整理箱のSSL対応が一部完了したと言う話を書きました。残り半分の、オレオレ証明書を卒業して第三者機関による認証を得られたので、その記録をメモしておきます。
WordPressは使っているとちょくちょくと問題が起きるのですが、今回は決定的な問題二つが発生したので、それに関して対処法を備忘録としてメモしておこうと思います。
以前、seiribako.netとTwitterを連携させて、更新のお知らせを自動でTweetする仕組みを実装した時のメモを書きました。
その後、調子よく使っていたのですが、しばらく使っていると幾つが意図しない挙動があったのでこれを記録しておこうと思います。
Continue reading “Twitter連携でうまくいかないこと”どうにかしてこのBlogから自分あてにメールを送れないのか悩んだいたのですが、ついに解決しましたので、その方法をメモしておきます。最近こう言ったTechnical系の投稿が多いのは、それだけ一人の時間が多いからです。
Continue reading “SendGridでメール連携完了”