ARCCの配当金は$0.40

はじめに

COVID-19による経済的な影響を受けて、いくつかの企業が減配もしくは無配へ転落しています。その中でも、最も早く影響が出るだろうと予測していたARCCが意外にもQ4-19と同額のアナウンスを行なったので、メモしておきます。

Continue reading “ARCCの配当金は$0.40”

2020年4月末時点の配当予想

はじめに

ここに以前書いた通り、Firstradeでは月末のStatement ReportにEstimated Annual Incomeという項目があり、今のポートフォリオで年間どれぐらいの配当が予想されているのかが分かるようになっています。

http://34.133.63.219/2020/01/13/2020年の配当予想/

4月末時点でのStatement Reportを受領したので、予想配当の伸びを確認してみようと思います。

Continue reading “2020年4月末時点の配当予想”

半月板損傷その後

はじめに

先日UCへ行った結果、思いもかけずに右半月板損傷していたという話を書きました。1ヶ月後にフォローアップを兼ねて医者へ行ってきたので、ここに記録しておきます。

http://34.133.63.219/2020/03/18/ucの結果/
Continue reading “半月板損傷その後”

Noの次はYes!!

はじめに

我が家には1歳半を過ぎた娘がいます。以前、書いた通りその娘の最初の言葉はNoでした。

http://34.133.63.219/2020/03/15/一言目はno/

その娘が新しい言葉を発したので、それを記録しておこうと思います。

Continue reading “Noの次はYes!!”

Texasは経済を再開する

はじめに

3月から始まった外出自粛要請が4/30で失効し、5月以降は延長しないことをGov. Abbotが数日前に宣言し、5/1以降は徐々に経済が再開されることになります。これに関して、ここにメモしておこうと思います。

Continue reading “Texasは経済を再開する”

議決権の行使

はじめに

日本、米国に限らず、普通株式を買っている限りは、株式の購入とともに議決権を行使できるようになります。端的にいうと、株主総会に参加し、投票をすることができるようになるということです。米国株投資をするようになり始めて議決権を行使したのでここにメモしておこうと思います。

Continue reading “議決権の行使”

Unsung Heroes

はじめに

IMDに行っていた頃に、Unsung heroesという言葉が世の中にはあることを知りました。日本語で言うところの、「名も無き戦士」といったところでしょうか。今日は一連のCOVID-19の件で私が思うUnsung Heroesに関して記録しておこうと思います。

Continue reading “Unsung Heroes”

2020年4月の買い付け

はじめに

サラリーマンを主務としている私は、投資対象銘柄の分析や観察などにあまり多くの時間を割くことができない&多分財務諸表を読んだりするのがあまり好きではないので、銘柄分析をされている方々の話を聞きつつ、自分の投資スタイルに合った銘柄を個別株としてブレンドしていくこととしました。

ここでは、2020年4月に私が買い付けた銘柄を記録しておきます。

Continue reading “2020年4月の買い付け”