はじめに
一年の抱負と言うとちょっと大げさですが、今年一年をどんな年にしようかと言う、大まかな方向を持っておいた方が、有意義に時間を過ごせるという点に関しては、あまり異論も出ないと思います。
いつのころからか、こういうことも考えるようになったので、2023年に関しても大まかな方向性を決めておこうと思います。
Continue reading “2023年をどんな年にしたいか”今だと日本帰国後の子育て、資産形成(株式、不動産)、その他普段考えているもやもやとしたことを不定期で綴る場所として使っています。
一年の抱負と言うとちょっと大げさですが、今年一年をどんな年にしようかと言う、大まかな方向を持っておいた方が、有意義に時間を過ごせるという点に関しては、あまり異論も出ないと思います。
いつのころからか、こういうことも考えるようになったので、2023年に関しても大まかな方向性を決めておこうと思います。
Continue reading “2023年をどんな年にしたいか”一年の抱負と言うとちょっと大げさですが、今年一年をどんな年にしようかと言う、大まかな方向を持っておいた方が、有意義に時間を過ごせるという点に関しては、あまり異論も出ないと思います。
同様に、自分で設定した方向性に対して、自分がどれだけ上手く進めたかどうかを振り返ることは、次の1年、ひいてはその先の人生の方向性を定めるためには、同じく重要なことに異論もないと思いますので、ここに、今年一年の振り返りをしておこうと思います。
年初の記録はこちら。
Continue reading “2022年はどんな年だったか?を年初の記録から振り返る。”サラリーマンだけをやっているとなかなか気づけないかもしれませんが、世の中には粋な感じでお金を使う人たちがいます。これは、学生時代にレストランや結婚式場で働いてきた経験からなんとなく認識していたのですが、それがどういうことなのかはいまいちわからずにいました。
今回、これに関して少し整理された気がするので、メモしておこうと思います。
Continue reading “粋なお金の使い方ってのは、そのお金でどれだけの人が幸せを感じられるか?ってことなのかもしれない。”サラリーマンを主務としている私は、投資対象銘柄の分析や観察などにあまり多くの時間を割くことができない&多分財務諸表を読んだりするのがあまり好きではないので、銘柄分析をされている方々の話を聞きつつ、自分の投資スタイルに合った銘柄を個別株としてブレンドしていくこととしました。
ここでは、2022年12月に私が買い付けた銘柄を記録しておきます。
Continue reading “2022年12月の買い付け”長男が生まれたすぐ後ぐらいに、何らかの記事で寝ない子を確実に寝かせる方法が紹介されていました。とても単純な方法で、本当か?と疑心暗鬼だったのですが、実際にやってみると我が子の場合、99%ぐらいの確率で寝かしつけられるので、ここに紹介しておこうと思います。
Continue reading “これを知ってから寝かしつけが楽すぎる。赤ちゃんを確実に寝かせる方法。”6月に入ってから、子供が生まれるまでの間、コアラケア対応として、Pushup & Squat Challengeを始めたという話を書きました。
その後、順調に回を重ね、回数を増やす方向で負荷を上げていきましたが、めんどくさくなってきたので、1回あたりの負荷を上げる方向に、トレーニングメニューをUpgradeしたのが、9月ごろだったかと思います。
その後もトレーニングは継続され、少し飽きてきたので、趣向を変えてHIITを始めたというお話です。
Continue reading “トレーニングがUpgradeしまくり、今ではHIITになっちゃいました。”周りの日本人を見ていると、なぜか自己肯定感が十分に高くない人が多いなと思う一方で、なぜ自分はそうじゃないんだろう?と思っていたときに、無意識に自己肯定感を爆上げするための行動をとっていたためだと気付いたので、ここにメモしておきます。
Continue reading “1日3分で小さな成功を積み重ね、自己肯定感を爆上げさせる最適なアクティビティをついに発見した!!”先日、娘に頼まれて、画用紙に描いた蝶々を切るというアクテビティをしたのですが、その際に、「人の様子を見て真似るの能力」というものの存在に気がついたので、ここにメモしておこうと思います。
Continue reading “人の様子を見て真似る能力”サラリーマンを主務としている私は、投資対象銘柄の分析や観察などにあまり多くの時間を割くことができない&多分財務諸表を読んだりするのがあまり好きではないので、銘柄分析をされている方々の話を聞きつつ、自分の投資スタイルに合った銘柄を個別株としてブレンドしていくこととしました。
ここでは、2022年11月に私が買い付けた銘柄を記録しておきます。
Continue reading “2022年11月の買い付け”