我が家の資産状況 2023年版

はじめに

こんなことは、インターネットの大海でわざわざ人に晒す話ではないと思うのですが、このブログなどインターネットの波間に漂う取るに足らない藻屑でしかないため、自分の振り返りのために、自分の資産がどれぐらい成長しているのか、この先成長していくのかを楽しみにしながら記録をつけようと思います。

Continue reading “我が家の資産状況 2023年版”

2023年はどんな年だったか?を年初の記録から振り返る。

はじめに

一年の抱負と言うとちょっと大げさですが、今年一年をどんな年にしようかと言う、大まかな方向を持っておいた方が、有意義に時間を過ごせるという点に関しては、あまり異論も出ないと思います。

同様に、自分で設定した方向性に対して、自分がどれだけ上手く進めたかどうかを振り返ることは、次の1年、ひいてはその先の人生の方向性を定めるためには、同じく重要なことに異論もないと思いますので、ここに、今年一年の振り返りをしておこうと思います。

年初の記録はこちら

Continue reading “2023年はどんな年だったか?を年初の記録から振り返る。”

誰よりも助けられているのは自分だということにまざまざと気付くなど。

はじめに

「人のために、、、」と思ってやったことが、実はその人というよりは、自分のことを助けていたということに気づくことって、今まであまりなかったのですが、最近、まざまざとこれを感じたので、記録しておこうと思います。

Continue reading “誰よりも助けられているのは自分だということにまざまざと気付くなど。”

昔から少し女の子っぽいことも好きだったことが、最大限の価値を出してきた

はじめに

自分自身で割と不思議だったのですが、私には小さな頃から、割と女の子っぽいと言われる遊びが好きなところがありました。最近、これがとんでもない価値をもたらしてきたので、記録しておこうと思います。

Continue reading “昔から少し女の子っぽいことも好きだったことが、最大限の価値を出してきた”

不動産投資のアプローチ

はじめに

不動産投資を始める決意をした。と言う投稿をしました。1編にするつもりが、思いのほか長くなってしまったでの、2編目として今回は、どのようにアプローチをするか?を記録しておこうと思います。

Continue reading “不動産投資のアプローチ”

不動産投資を始める決意をした

はじめに

ここのところ、あまり頻繁に投稿する気にはなれなかったのですが、新しいことを始める気になったので、記録のためにも投稿しておこうと思います。

Continue reading “不動産投資を始める決意をした”

別れ際に泣き出す娘を見るに、父親としての役割を十分に果たしているように思う。

はじめに

先日、家族が先に帰国したのですが、その際にちょっと心を動かされる出来事があったので、記録しておこうと思います。

Continue reading “別れ際に泣き出す娘を見るに、父親としての役割を十分に果たしているように思う。”

個別株をすべて売却

はじめに

配当金獲得のためにこまごまと買い続けていた個別株ですが、本帰国を受けてすべて整理したので、ここに記録しておきます。

Continue reading “個別株をすべて売却”

総資産額が久々に前年同期比を上回りました

はじめに

ここのところブログの更新が滞っていた理由の一つに、あまりモチベーションが上がらなかったことがあるのですが、その理由の一つだった前年比での試算の減少がついに解消されたので、記録しておこうと思います。

Continue reading “総資産額が久々に前年同期比を上回りました”