はじめに
ここの所、娘の行動にちょっとした変化があり、気になることがあったので、メモしておこうと思います。
Continue reading “娘の感情に寄り添うということ”今だと日本帰国後の子育て、資産形成(株式、不動産)、その他普段考えているもやもやとしたことを不定期で綴る場所として使っています。
6月に入ってから、子供が生まれるまでの間、コアラケア対応として、Pushup & Squat Challengeを始めたという話を書きました。
その後、順調に回を重ね、回数を増やす方向で負荷を上げていきましたが、そろそろめんどくさくなってきたので、1回あたりの負荷を上げる方向に、トレーニングメニューをUpgradeしましたので、その記録です。
Continue reading “二ヶ月立ったので、Pushup & Squat challengeをUpgrade”先日、Panasonicの電動髭剃りを入手したという話をこちらに書きました。今回は、その使用感のレビューです。
控えめに言っても、こんなに便利だとは思わなかったので、早く買えばよかったと後悔したほどでした。
Continue reading “電動髭剃りにしたら人生感変わった!?”コーチングのスキルにQuestioningというものがあります。要は、質問力です。このQuestioningは奥が深いなと最近思ったので、ここにメモしておきます。
Continue reading “Thought provoking な what questions”前回、日本に一時帰国して以来、割と体の調子が回復してきているということを記録した気がします。原因不明の蕁麻疹に「コリン性蕁麻疹」という診断がつき、毎晩抗ヒスタミン剤を服用する様にし、徐々に運動を再開し、強度を高めても比較的蕁麻疹が出辛くなったという話です。
だからというわけではありませんが、妻の出産も近く、アメリカでは父親も上半身裸になってコアラケアをする様なので、これはまずいと思い、その辺の人に負けない様、十分に大胸筋を膨らませようと思い、Pushup & Squat Challengeを始めたというお話です。
Continue reading “Pushup & Squat challenge”少し前に、「寛容のパラドクス」という言葉を知り、なるほどなど思いました。これは、私も以前から気になっていたことではあったのですが、昔の賢い人がこれに関して、思索を巡らせていたとは全く知りませんでした。
ここでは、「寛容のパラドクス」に関して考えていることをメモしておきます。
Continue reading “寛容のパラドクスと世の中における境界線に関する考察”何度かにわたって書き連ねてきたコリン性蕁麻疹のことですが、投薬は続けているものの、いよいよ、いろいろと気にならなくなってきたので、ここにメモしておこうと思います。
Continue reading “再び走れる喜びを噛みしめている。”先日、コーチングのクラスの中で、初めて、しかも英語でコーチングをする機会に恵まれたので、ここにメモしておきます。あれは、めっちゃ疲れましたけどね。やっぱり、母語でいろいろとできるのはとてもありがたい。
Continue reading “初めてのコーチングセッション”以前、Dependent care FSAというものがあることを知り、これを使ってどうにか税金を節約できないものかと考えたのですが、どうも無理そうだということが最近わかりました。
一方で、この制度自体は、在米邦人の皆さんにとってもとても有益な仕組みだとは思うので、紹介しておこうと思います。
Continue reading “FSA(Flexible Savings Account)とその背後にある思想に関して”Covid-19の前後で配当利回りが上がっているのを見て買い始めた全ての$SHELがプラテンしたので、記念にメモしておきます。
Continue reading “Covid-19前後で買い付けを開始したすべての$SHELがプラテンした。”