私の隣の億り人、上には上がいる

はじめに

先日VISA更新のために一時帰国した際に、入社依頼仲良くしてもらっている同期と、資産の話になり、2/4で億っていることがわかり、だいぶ驚いたのでメモしておきます

Continue reading “私の隣の億り人、上には上がいる”

Shellが地味に増配していた

はじめに

毎月の買い付けの話で書いている通り、私はCovid-19の影響が株式市場に及ぶや否や、RDS.Bを買いはじめました。ちょっとエントリーが早すぎたこともあり、いまだに多少の含み損なのですが、それでもだいぶ回復してきました。

このShellですが、早々に減配を宣言し色々と残念なことになっていたのですが、少し流れが変わってきたようなので記録しておきます。

Continue reading “Shellが地味に増配していた”

取れるリスクは何が決めるのか

はじめに

最近、何度か資産形成におけるリスクに関する考え方をまとめてきました。具体的に言うと、リスク耐性をどう育てるのか?とリスク耐性の種類に関してです。ここでは、これに加えて自分が取れる適切なリスクの量に関する考え方をまとめておこうと思います。

Continue reading “取れるリスクは何が決めるのか”

変化は連続的に起こる

はじめに

古典力学の世界においては変化は連続的です。つまり、状態Aのものが次の瞬間に状態Bに移ることはなく、たとえそう見えたとしても観測の解像度を上げていくと、状態Aから徐々に状態Bに移っていくことがわかります。一方で、量子力学の世界では、変化は不連続です。状態Aのものは次の瞬間には状態Bであるかもしれませんし、状態Aのままかもしれません。

何を言っているのか訳わからないかもしれませんが、世の中そういう物だという話で、これを前提として資産運用に関して考察してみようと思います。

Continue reading “変化は連続的に起こる”

レバレッジETFの使い方を検討

はじめに

以前、レバレッジETFは長期投資に向かないと言う話を書きました。

http://34.133.63.219/2020/05/27/%e3%83%ac%e3%83%90%e3%83%ac%e3%83%83%e3%82%b8etf%e3%81%8c%e9%95%b7%e6%9c%9f%e6%8a%95%e8%b3%87%e3%81%ab%e5%90%91%e3%81%8b%e3%81%aa%e3%81%84%e7%90%86%e7%94%b1%e3%81%8c%e3%82%88%e3%81%86%e3%82%84/
レバレッジETFは長期投資に向かない

端的に理由を書くと、右肩上がりの相場以外では戻りが遅く、対象とする指数に劣後するためでした。では、どう言った形であれば使えるのかを考えたのでここにメモをしておきます。

Continue reading “レバレッジETFの使い方を検討”

QQQの勢いがとまらない

はじめに

QQQは米国株投資家であれば知らない人はいないのではないか?と言うぐらい有名なETFで、Nasdaq 100に連動することを目指したETFです。この勢いが止まることを知らないので、改めて振り返ってみようと思います。

Continue reading “QQQの勢いがとまらない”

チャーティストでは無いが・・・それはそれで興味深い

はじめに

投資家の中には、いわゆるチャーティストという過去の株式価格の推移を見ながら取引の判断をしている方々がいらっしゃることは以前から知っていたのですが、具体的にどんな基準で物事を判断しているのかは知りませんでした。

私にとっては今後も取引の主要な材料にはならないのですが、こういうの見るときっとそれはそれで楽しいんだろうなと思うので、メモしておきます。

Continue reading “チャーティストでは無いが・・・それはそれで興味深い”