我が家の資産状況 2019年版

はじめに

こんなことは、インターネットの大海でわざわざ人に晒す話ではないと思うのですが、このブログなどインターネットの波間に漂う取るに足らない藻屑でしかないため、自分の振り返りのために、自分の資産がどれぐらい成長しているのか、この先成長していくのかを楽しみにしながら記録をつけようと思います。

Continue reading “我が家の資産状況 2019年版”

サラリーマンが投資をする理由

はじめに

一般的にサラリーマンは毎月決まった額の給料をもらえる安定した職業と考えられていますが、そのサラリーマン(主に私ですが)がなぜあえて投資、特に株式投資をするのか、その理由を改めてまとめておこうと思います。

Continue reading “サラリーマンが投資をする理由”

フローとストックの関係

はじめに

お金のことを考える時には、フローの視点とストックの視点があります。この両者を適切に行き来しながら資産形成をするのがとても重要だと私は考えています。今回は、フローとストックに関して考えてみます。

Continue reading “フローとストックの関係”

資産形成の考え方

はじめに

日本では資産形成、もしは貯蓄と言うと主に預貯金や定期積み立てなどが主な選択肢に入り、これらはリスク0と考えられていると思います。一方で、株式投資やREIT、債権への投資などは元本を割るリスクがあるために、リスクのある商品と考えられています。ここでは、いち兼業投資家として色々とある投資先の中からどうやって資産形成をするのが良いのかを考えます。

Continue reading “資産形成の考え方”

貸株に関して考える

はじめに

最近、私が利用しているアメリカの証券会社、FirstradeからSecurities Lending Income Programを始めないか?と連絡が来ました。今回はこのSecurities Lending Income Programについて記載します。

Continue reading “貸株に関して考える”

投資のKPI

はじめに

たまに投資のことを書いていますが、私の兼業投資家歴もそこそこ長くなってきました。アメリカに来て以来、日本で投資を始めた時と同じかそれ以上大きな転機を迎えたので、これに関して記録しておこうと思います。

Continue reading “投資のKPI”

収支管理の話

はじめに

大学院を修了して社会人になったのは2006年4月のことなので、かれこれ社会人14年目になりました。社会人になりたての頃は、学生時代とは比べものにならないほどのお給料が毎月ちゃんと支払われることに驚きを覚えたのと、それでも毎月必ず確実に数万円づつ自分の計画よりも多くなる支出にどうしたものか。と考えていました。その為に幾つかの方法で家計簿をつけてみたのですが、最終的に落ち着いた最近の収支管理に関して今回は振り返ります。

Continue reading “収支管理の話”

ダラスでSavings Accountデビュー

はじめに

久々に投資の話を書ききます。
投資といっても小難しい、切った張ったの話ではなく、どちらかというと貯蓄の話に近い内容です。最近では、NISAやiDeCoなどの話もあり日本国内でもかなり資産運用に対するハードルが下がり、知らず知らずのうちに投資家デビューしている方も多いと思いますが、それぐらいの軽いノリの話です。お金の使い方に関する思想的な話は、別に時間がある時に書こうと思います。

Continue reading “ダラスでSavings Accountデビュー”

ダラスで投資家デビュー 〜後編〜

前回までのあらすじ


  • 前編では私の投資のスタンスおよび、アメリカでの証券会社の選択までの道のりを振り返りました。
  • 後編では、口座開設から実際の買い付けまでいこうと思います。

Continue reading “ダラスで投資家デビュー 〜後編〜”